カローラツーリングのナンバーフレーム取付・陸運局で再封印・カローラツーリング・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・トヨタ純正ナンバーフレームに関するカスタム事例
2023年10月24日 22時13分
気まぐれですが よろしくお願い致します! 簡略的に載せることが多いと思いますので某SNSみたく細かく記載しませんので悪しからず。 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/479492/car/3261179/profile.aspx インスタ (気まぐれ) https://www.instagram.com/kazushirossi0262?igsh=aWUybWNneGRqMHli&utm_source=qr
クリアランスソナーの関連で字光式ナンバーはダメと言われたのでそのまま有耶無耶になってたナンバーフレーム関係をやっと取り付けました。
ちょうどカロフェスの前日入り準備の時間を使って再封印しに行きました。
陸運局が家から5分ってのもありますけどね。
必要なものは
車検証
封印を破壊するための工具(マイナスドライバーやハンマーなど)
費用
位です。
陸運局に着いたら封印を破壊します。
ナンバー交付窓口に行き色々教えてもらい申請書を書いて車検証を預け台座やボルトを貰います
再封印代は70円でした。
ナンバーフレームをつけ台座まで付いたら、封印取付所まで車を移動させてから交付窓口までもどり封印をしてもらいます。
封印を持ったおじさんが、車体のフレームナンバーを車検証と照らし合わて確認しますが、問題なかったら封印してくれるので完了です!
フロントはボルトだけ普通に外して取り付けて戻すだけです!
前後完成!
淡いゴールドがいいですね!
申請もそんな難しくないし親切に教えて貰いました!
費用も(自分の所は)70円でしたので、自分でナンバーフレームを付けに再封印手続きするのもありかもしれません。