クマクマ1765さんが投稿した豪雨の合間・八百津ブルクリンク・新旅足橋・岐阜バンジージャンプ台・丸山ダムに関するカスタム事例
2020年07月12日 12時10分
BMW320d x-driveら、 ジムニー23Wの2台体制、全部、4WDターボになりました。
豪雨の合間の八百津朝練???
新旅足橋前の駐車場で、トイドローンでパチリ。
朝練は、道の駅志野織部からスタート。
道の駅志野織部からスタートです。
丸山ダムは、霧の中です。
丸山ダムからしおなみ直売所。
新旅足橋のバンジージャンプ台。
ここから、フライングスーツで、落差200mを飛ぶそうな!
怖すぎる。
しおなみ直売所で、
トイドローンを飛ばすが、
30mぐらいしか上がらないし、
動画は無理。
まあ、人の近づけない場所から、静止画を撮るのが精一杯。
ドローンで、しおなみ直売所の前の広場。
同じく、新旅足橋。
右の中央辺りが、バンジージャンプ台。
丸山ダムに戻って、八百津を目指す。
八百津burg ringの最も面白い区間だけど、
枝や小石が多く、ロータスでは、走れない感じ。
帰りの丸山ダム。
木曽川が溢れています。
丸山ダム展望台から。
帰宅して、
エリーゼは、当分走れないので、
リチウムイオン電池を充電。
充電率は、50%以上、80%以下ぐらい?
2時間ぐらいで、optimizeに入ったので、
ほぼ満充電で、パルセーション充電フェーズに到達。
あと1時間ぐらい?