CX-3のステアリングカバー手縫い・ドライビンクグローブ・買い物失敗・ステアリングカバー編み込みに関するカスタム事例
2025年03月29日 18時39分
2017年10月納車 6MTのCX-3に乗っています❗ 乗り始めた頃は少々やんちゃな走りしてましたが、 いろいろあって現在は基本的にエコ運転してます。 絡みは苦手なので反応薄め(;´д`) たまに無言フォロー失礼します👾 無言フォロー歓迎です🙊
ステアリングカバーを交換しました❗
今回はハンドルセンターに赤いラインのあるタイプを選びました😊
ツルツルした皮を想像してましたが床面っぽい表面でした🤔
(調べたらスウェード生地って言うんですね)
もっと時間をかけて皮を伸ばせば防げたのですがパンチングレザーと皮の縫い目の厚い部分に少し隙間が発生😥
でも糸の下って事もあって触った感じの違和感はないので良しとします👍
実は今回のハンドルカバーは2つ目で最初に買ったのがコレ
何度か装着を試みましたが少し小さくて頑張っても皮が伸びなくて断念😅
安い物は当たり外れが激しいですね😵💫
歳なのか最近ハンドルを持つ手が滑るのでドライビンググローブを使い始めたのですが、
ツルツルした表面の皮だとたまにグローブとステアリングが貼り付く事があり少し気になってましたが床面っぽい表面では貼り付きの心配はなくなったので快適にドライブできそうです😊