RX-7のタイヤ組み換え・ホイール交換・ナンカンNS-2・フロントアンダーカバー取付・ブレーキフルード交換に関するカスタム事例
2024年02月29日 12時05分
☆帝国グンマー県出身。 カメラ📷クルマ🚗が好きな、コミュ障で甘党な30歳👤 ☆"自分だけの"を目指して、DIYカスタム迷走真っ只中🤦♂️💦 ※自己満足💮な日記,作業の記録,写真投稿など、気負いしないくらいの心情で活動中です。 ☆"アルファード(30後期型HYBRID SR'C)" +そのほか数台所有。 ☆カーチュン開始…2018/09/17〜 ☆インスタ開始…2024/05/04〜
【マツダ RX-7 FD3S】
☆新品タイヤ組み付け。
☆ホイール交換。
☆ブレーキフルード交換。
☆純正フロントアンダーカバー取付。
…2024年2月27日(火)
ーーーー
☆『タイヤホイール交換』
☆『ブレーキフルード交換』
今回も、
いつもお世話になっている工場で整備お願いしました😆
まずはタイヤホイールの取り外しからの、ブレーキフルード交換から☝️
☝️下ろした納車時からのRays黒ホイール。
カチカチに硬くなった2013年製ナンカンタイヤです😅
このホイールは、要らんので そのうちヤフオクに投げます(笑)
☝️左側が交換先。
初号機で使用していたRays金ホイールに、2024年製ナンカンNS-2を組み付けして貰いました🙌
爪痕が残るほど柔らかく食いついてくれる!☺️
わぃ自身の経験で、中華タイヤを買って半年せずバーストした嫌な思い出があり、最初は少し抵抗ありました。
ですが、選択するメーカーによっては、良い物も有るんだ…と、、考えを改めさせられました😲
そしてなにより安い…(笑)🙆♂️💴
☝️金ホイール取付中〜。
初号機の時と同じく、面位置キマってくれました❗️✌️☺️
ーーーー
☆『純正フロントアンダーカバー』取付。
※新品マツダ純正品を使用!
☝️※取付後。
RE雨宮のインタークーラー,ラジエーターが付いていたので、
「入らないかも…」なんて思ってましたが、
意外にもイケました🤭
まぁ、、チョット浮いてるんですけどね💦
カバー無しで、エアコンホース引っ掛けちゃう事考えれば全然🆗かな❗️🤣
ーーーー
てな感じで、今回は整備工場の人にお任せ作業内容でした〜👏
ホントいつも有難うございます♪🙇♂️
新品タイヤ履いて、気分るんるん🎶でドライブも行ってきました🏎💨