ジェイドのDIY・ドライブレコーダーに関するカスタム事例
2019年12月29日 16時50分
マイナー車好きで、ホンダのジェイド RS後期に乗っています。 洗車好き。 元ホンダ整備士。 車を持っていない、写真が無い、フォロワー数目的の方、車、バイク以外の写真が多い方、保安基準に適合しない、ちゃんと走らなそうな車の方はフォローしない方向です、申し訳ありません。 車歴 パジェロミニ→ビート→GD3フィットMT→FD2タイプR前期→FD2タイプR中期→アルファロメオ147GTA→ポルシェ911タイプ996→ジェイドRS(今ここ)
ようやく昨日仕事納めとなりましたので、今日はドライブレコーダーの取り付けをしました。
ジェイドはフロントガラスが寝ているので、ドライブレコーダーの取り付け位置が難しい💦
特にホンダセンシングのカメラがデカ過ぎ😭
評判と性能でコムテックの026を購入しましたが、出来るだけ薄くて小さいドライブレコーダーの方が取り付けやすいと思います😅
リアカメラセットなので、リアカメラも取り付け。
通線は内装バラしたくないので横着して、ルーフライニング内は適当に取り回しています。