ハイラックスサーフのAFFE・デフダウン・整備は素手派・燃費悪いところ以外最高の車・リフトアップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスサーフのAFFE・デフダウン・整備は素手派・燃費悪いところ以外最高の車・リフトアップに関するカスタム事例

ハイラックスサーフのAFFE・デフダウン・整備は素手派・燃費悪いところ以外最高の車・リフトアップに関するカスタム事例

2023年01月18日 00時50分

アキラ@CAR MAKING AFFEのプロフィール画像
アキラ@CAR MAKING AFFEトヨタ ハイラックスサーフ KZN130W

こんにちは! 北九州市の八幡の車屋さんです😂 フォロー貰えたら100%返します! むしろガンガンフォロー下さいお願いします← 自分の車以外の修理やカスタム、色々載せますんで良かったら見てって下さい!←

ハイラックスサーフのAFFE・デフダウン・整備は素手派・燃費悪いところ以外最高の車・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆様こんばんは✨

これ昨日のなんですけど、ずっと雨降ってるし暇なんで自分の車弄りする事にしました←

とりあえずずっと気になってたドラシャ逆バンザイを直す為のデフダウンキットが見つかったので取り付けます😂
ついでにペラシャにもグリス差します!

ハイラックスサーフのAFFE・デフダウン・整備は素手派・燃費悪いところ以外最高の車・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まぁ作業中は無理でした、写真←
汚れ過ぎて、手が←

装着後の写真でサーセン
片方ずつカラーぶち込みます🫡

ハイラックスサーフのAFFE・デフダウン・整備は素手派・燃費悪いところ以外最高の車・リフトアップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スタビも下げないとシャフトにぶち当たります🤦‍♂️
このスタビブロック、どうにか頑張れば作れそうよなーとか考えてましたけど需要無いんで止めときます😂

逆バンザイ直ったお陰か、下回りの異音が減少しました🤔
ゴロゴロ言うてたんですよね、ずっと

ついでにペラシャにグリス差してたら、真ん中のシャフトだけグリス全飛びしてたのか、かなりの量が入りました🤦‍♂️

2000回転でしてたジーーーって音が無くなりました←
もっと早く気付けよ俺…
日々勉強ですね、ホント…
とりあえず応急処置で柔らかいグリスなんで、ちょっと固めのグリス買ってきて差し直します🤦‍♂️

ご閲覧あざっした!!

トヨタ ハイラックスサーフ KZN130W195件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスサーフのカスタム事例

ハイラックスサーフ TRN215W

ハイラックスサーフ TRN215W

純正部品ようやく届きました!

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/11 22:47
ハイラックスサーフ GRN215W

ハイラックスサーフ GRN215W

①②

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/10 23:34
ハイラックスサーフ KDN215W

ハイラックスサーフ KDN215W

岐阜長良川競技場にて中部実業団選手権を観戦…ではなく出場😂トップランナーは流石の速さ40歳以上1500mで実業団選手権初の3位入賞!練習の成果が出た😌霧雨...

  • thumb_up 165
  • comment 4
2025/05/10 19:17
ハイラックスサーフ TRN215W

ハイラックスサーフ TRN215W

ついにマフラー変わっちゃいました!!東松山市の某チューニング店でワンオフです!!タイコにフローマスターを入れてドロドロ感出てピースは80φサイド日本出し!...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/10 17:04
ハイラックスサーフ RZN185W

ハイラックスサーフ RZN185W

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/10 07:37
ハイラックスサーフ RZN185W

ハイラックスサーフ RZN185W

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/10 07:35
ハイラックスサーフ RZN185W

ハイラックスサーフ RZN185W

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/10 07:34
ハイラックスサーフ RZN185W

ハイラックスサーフ RZN185W

GWドライブIN平戸

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/09 20:17
ハイラックスサーフ TRN215W

ハイラックスサーフ TRN215W

GWのオフ会昔は35インチ入れるのに情報無さ過ぎてハードル高かったけど、今じゃもう標準仕様ですね🤣いつものFJ35インチ初めましてのFJ35インチ進化しな...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/07 21:15

おすすめ記事