ルークス ハイウェイスター ターボのホイール交換・桜シーズン開幕に関するカスタム事例
2025年04月05日 19時18分
京都の田舎でステージアに乗ってます。 車高短からリフトアップ、カスタムカーから純正車まで車なら幅広く大好きなので、気になった投稿には無差別でいいね👍します😆 特に車高短系のドレスアップカーが大好きなので多めに良いねしてしまいます✨
庭の桜が満開になりました🌸
ということで今日はルークスのタイヤ交換です😆
NEWホイールを探してたけど、ステージアの車検費用が予想以上に掛かりそうなので今年も同じホイールで行きます💦
フリードの夏タイヤ&ホイールも必要なので………マネー💰️が無ぇです(笑)
ルークスの夏タイヤもぱっと見はまだまだ使えそうなタイヤですが、
外側のショルダーが減るという謎現象が4本ともに起きてる💦
ポジキャン気味なのかな?
内側の方が多少ですが山あります😅
これでも19年34週製なので持った方です
ブランドはEconomist ATR-Kで1本約4千円の超格安タイヤ(笑)
元は取れたと思う🤔
で、今回はナットを新調✨
色はシルバーにしました💡
元のはサビサビで見苦しかったので💦
交換後
まだ紫がクドいな🤔
ナットは良きですね🤭
センターキャップもシルバーに替えようかな?
夏仕様になりました。
あ〜車高下げたい……でも雪降ったら通勤できない……どうしよう