R2のDIY・スピーカー交換・Earthquake soundに関するカスタム事例
2020年03月30日 07時17分
実は先日造ったバッフルは、新たなるスピーカーを導入する為だったんだよね!
取付準備の為に変換ハーネスを金メッキギボシでヤラカしてみました(笑)
そのスピーカーは「Earthquake Sound MODEL XL4」
ペーパーコーン 100mm 60w 4Ωのスペックなんだけど、パッケージがかなり怪しい(笑)
とにかくマグネットがデカイんだよね〜♪
どんな音がするか楽しみですね!
スピーカー周りの具合は波形スポンジを敷いてたんだけど、チョイと籠もり感が強かったんで変更する事にしたんだよね!
赤線に波形スポンジ、青四角にシンサレートを敷いてみたら多少籠もり感は軽減されたかな(笑)
肝心な音ですが、予想通り低音が更に出る様に成った〜♪
Sounde analyzeでピンクノイズを計測するとこんな感じっす!
前よりも波形傾斜がなだらかに成った感じだね〜♪
自分好みに調整を詰めちゃおう(笑)