プリウスαのフォグLED化・バックランプLED化・ミラー自動化・こいつで初の首都高・ルームランプLED化に関するカスタム事例
2021年09月21日 14時52分
私の紹介はリンク先にあるYou Tubeのドキュメンタリー動画を見ていただければと思います。 SNSの活動メインはTwitterかInstagramです。CarTuneは整備手帳感覚でやってます。オールジャンルフォロー大歓迎です!よろしくお願いします!
ネタないので整備記録みたいな感じで。
昨日はささっと🔧
①フォグレンズ清掃してLED化(2色切り替え)
②バックランプLED化(ホワイト)
③ナンバー灯LED化(ホワイト)
④室内灯LED化(電球カラー)
⑤ミラー自動化
フォグレンズ外して内部洗浄。
左側ビフォー、右側アフター
綺麗になったレンズにLEDバルブ装着。
ちなみにヘッドライトバルブとメーカー合わせました。
ホワイト(写真だとクリームぽいけど)
イエロー
明るさ共に色合いに満足👍
これはバックランプ。
去年同じメーカーの使って気にいったので。
ちなみにかなり爆光です。
ナンバー灯は自分の持ってた在庫から。
しいて言うならトヨタの整備しやすさを実感。
室内灯は今回ホワイトじゃなくてあえて電球色LED💡(大人な仕様)
車種専用のやつ買ったんですけどね。
コイツは失敗しました。
写真はマップランプがLEDでルームランプが標準。
爆光すぎてダメ🙅♂️
目がやられるレベルできつい。
なにか改善策を考えます。
最後はドアミラー自動化。
これはもう秒で終わるし余計な配線作業いらず。
自分は今まで乗り換えるたびに配線作業してキーレス連動にしてきましたがこれはカプラーオン。素晴らしい!