エリーゼの鈴鹿スカイライン・御在所岳ロープウェー・野洲川ダム・信楽陶芸村・アクアイグニスに関するカスタム事例
2021年05月28日 21時45分
刈谷ハイウェーオアシス
月曜日に、タイヤを、フロントは、
NEOVA175/55からPOTENZA195/50、リヤは、NEOVAからPOTENZAに変えたので
タイヤ慣らしで、100kmぐらい定常走行してきました。
鞍ケ池PA
豊田アローズブリッジ
湯の山温泉駅
オープンにして鈴鹿スカイラインに備えます。
御在所岳ロープウェー乗り場
クルマいませんが、ロープウェイは、動いています。
登山者はいますから。
鈴鹿スカイラインの最高点辺り
曇って、四日市ぐらいは見えますが、
伊勢湾、知多半島、南アルプスは見えません。
フロントタイヤは、コーナリングパワーが上がり、上りのコーナーでも、サクサク回ってくれます。
逆に、ブレーキのプアさが、際立ってきて、
明日フロントブレーキパッドをENDLESSに交換です。
野洲川ダム
フル放水しています。
ダム湖の湖畔には、揃えた靴が、、、、
思わず湖面を覗き込みました。
手打ちそばの大根おろしそば
予定のとこが、1時間待ちなので、こっちに来ました。
信楽陶芸村
タヌキがいっぱい
登り窯カフェ
バームクーヘン、アイスにアイスコーヒー
帰りにアクアイグニスに来て、
明日のお茶菓子入手
399.5kmで、28.2Lで、
14.2km/Lでした。
翌日は、にゃあベースに行って、
フロントのブレーキパッド交換です。
ネットで、手順確認、部品手配、、、
△リフトアップ、タイヤ緩めて、タイヤ外して、
キャリパーをちょっと拭き拭き、
クリップを2個外し、スプリングシートを押さえながらピンを2本抜いて、
ブレーキパッドが抜けないので、
キャリパーをナックルから8mmのレンチで2本外す、
◯キャリパーをローターから外して、
◯ブレーキパッドを剥ぎ取り、
◯ピストンをSSTで押し込んで、
新しいブレーキパッドのピストン当たり面に鳴き止めオイルを塗って、ピンの固定部にもオイルを塗って、
◯ブレーキパッド嵌め込み、
△ピンを一本刺して、
△スプリングシートを嵌めて、
△2本目のピンを刺して、
キャリパーを締め付けボルトにロックタイトを塗って、
キャリパーをナックルに締め、
◯クリップ止め2箇所、
△タイヤを締めて、
完了。
◯印は、にゃあさんにやってもらいました。
△印は、にゃあさんに手伝ってもらいました。
毎度、にゃあさんに感謝です。
ブレーキは、鳴き止めに、そこら中、金属が触れるところは、自励振動するんで、オイル塗りまくるんですね。
うーーーん、次回からは、自力でできるように精進しよう。
次は、リヤブレーキパッド、エアクリーナー、ギヤオイル交換など、トライかな???
ENDLESS EIP 123 MX72が付きました。
耐熱温度が、720度で高めで、
多少ブレーキ踏み過ぎでも、大丈夫なはずです。
帰りの試走では、ブレーキ無きもなくて、良かったです。
これで、関東遠征無事に行ける準備できました。
次は、29000kmの下抜きエンジンオイル交換、
ミッションオイル交換が次の課題。