RX-7のDIY・重ステ仕様・エアコンレス仕様・腰いたぃ…・原因判明?に関するカスタム事例
2023年01月17日 22時44分
スポーツする車が大好きな♂です(^_^;) ロータリー歴25年目になります。 普段はCOLTちゃんを乗り回してます(笑) 富士・富士宮地区の方、静岡県の方、是非コラボとかお願いします(;゚∇゚) FDはたまに動きますm(__)m FC復活作戦決行中です! よろしくお願い致しますm(_ _)m
本日の朝の作業はヘッドライトの枠部分を黒で塗装したのでそれの取り付け!
あと、銅3層ラジエーター着けて、ドンガメさんから借りたECUに交換してエンジンかかるかテスト。
逆にかからなくて、確認したらフロント側のインジェクターが燃料吹かず!
?????
元々多少エンジンかかったECUにしてもフロント側燃料吹かず。
もう一個持ってたECUに変えてら、フロント、リア共に燃料吹かず(笑)
結論!!
エンジンハーネスのインジェクター配線が断線気味と予測。
エンジンかかる→振動でハーネスへの電流途中でシャットダウン→燃料吹かない→そのままストール
この流れなら理論的に説明が出来ると。
ということは、新品のハーネス入れれば直るという安易な考え方になったので、仕様変更に注力することに。
夜の作業で邪魔者を取り外しました!!