エキシージ Sのゆるキャン△聖地巡礼・千頭駅・ダムカレー・ジャンボ豚串・アプト式鉄道に関するカスタム事例
2024年12月08日 21時47分
すまたとせんずりにツーリングに行って来ました!😆
寸又峡(すまたきょう)千頭駅(せんずえき)です。
ゆるキャン巡礼ツーリングです。
朝9時過ぎにmeganeさんが自宅に到着、しばらくガレージで談笑した後出発。
KADODE大井川でkatsuさんと合流しました。
meganeさんの後をついて行きました。
エキシージSでボディカラーもほぼ同じ、リアスポイラーも共通なので、自分のエキシージを後ろから見ているような感じで楽しいです。
この道に詳しいkatsuさんが先頭です。
すまた狂ではなく寸又峡😆
せんず😆
あっ、映っている!
千頭駅の臨時駐車場に車を停めました。
越すに越されず大井川😆
川の色がきれいでした!
ゆるキャン3で出てきた『bafeうえまる』。
本日の昼食はこちらで頂きます😃
ゆるキャンにも出てきたダムカレー🍛を注文。
甘口でした。
お決まりの決壊シーン😆
お土産店 やんばい処。
ゆるキャンでジャンボ豚串を買って食べていたところ。
ジャンボ豚串。
食べ応えあります、タレでしたが美味し買ったです😃
換気扇が付いていて煙が駅側に流れる仕組み😆
それを撮るお二人、更に撮っているところを撮る私😆
千頭駅(せんずえき)。
近くにある施設、音戯の郷。
この辺りの施設に必ずある、ゆるキャングッズや展示物。
更に先の長島ダムに行くことになり、再び移動。
長島ダム ふれあい館駐車場に到着。
長島ダム ふれあい館。
ダムカードを頂きました。
日本唯一のアプト式列車が停車していました。
アプト式機関車には「ピニオンギア」という坂道専用の歯車が付いていて、線路の真ん中に敷設された「ラックレール」という歯形レールを噛み合わせて坂道を上り下りします。
長島ダム。
長島ダムの上を通過。
この後一緒に走って奥大井湖上駅近くの長島公園駐車場で私だけ先にお別れしました🙃
最後まで一緒に行動したかったのですが、17時までに浜松駅近くのホテルクラウンパレス浜松に行く用事があったのでやむなくです🙇🏻♂️
15時20分に自宅に到着。
奥さんが乗っているニューミニクーパーのお店から頂いた『天玲 美音 ディナーショー』に行きました。
特にファンでは無いですが、ディナーがただで食べられるので😄
中華料理なので、フカヒレ出ました😄
それ以外は、うーん🧐