CR-Zのお茶会・heath ceramics・珈琲・スイーツに関するカスタム事例
2024年02月04日 19時46分
昔乗っていたCR-Xを彷彿させるスタイリングに魅力を感じAQUAからCR-Zに乗り換え(令和3年12月18日)。 最初に買った中古の初代シティ(赤)にはじまりEFシビック系(EF9を2台、EF2セダンを前期後期を各1台、EF2後期ハッチ1台など)、CR-X(EF7前期をMT AT各1台)、インテグラ(DA6)、インテグラ(DC2前期タイプR)、アコード(CB3)、S2000(AP1)などホンダ車多歴数。 1971年産まれで白髪頭のツーブロックがトレードマーク。
本日のお客さま、
Naoさんご夫妻でございます。
前期型FK7シビックにてお越しいただきました。
ザクザク生地のアップルパイには出来立てのカスタードクリームを添えて、お出ししてみました。
コーヒーはマンデリンG1 シナールとセレベス・トラジャ アラビカG1を1:1でブレンドしたものを(最近のお気に入り)少し粗挽き目にひいて淹れてみました。
こちらはNaoさん奥様のお手製パン2種、お土産にいただいてしまいました😋
またまたありがとうございました😊
明日の朝いただきます😋
Naoさんからは、CR-Zロゴのカーテシーランプをお譲りいただきました😆
ありがとうございます😊
サクッと交換して暗くなってから撮影してみました。
ロゴマークがくっきり映し出されつつ、意外にも明るさも充分なんだなと。
へぇ〜っと感心しつつ、かっこいいし
ありがとうございました😊