スカイライン GT-RのJe7-STタービン・J.ing・ボールベアリングタービン・bnr34に関するカスタム事例
2019年03月06日 08時14分
新車で購入してから現在に至ります。 J.ing MoTeC M1 tune 1号車 Gr.A Specです🚗💥💨 適当な感じで投稿していきますので、よろしくお願いいたします。
ジーイングさんのオリジナルタービンJe7-STタービンです❗
ですのでジーイングさんでの施工車両にしか取付出来ません😓
ツインで500~640馬力までの対応みたいですね💡
当時、8年くらい前だったか初代GT-Jeタービンが出た当初からお願いしたかったのですがしばらく我慢し最近になって進化版のJe7-STタービン取付となりました😁
常に進化しているジーイングさんですから、現在でストリート用のJe7-ST、スタンダード用のJe7-S、2.8LベースのJe7-Rと3種類が発売されています。
私はノーマルエンジンベースでと社長に相談してJe7-STがいいね❗と言うことでお願いしました😁
ボールベアリングタービンでサージング無しと言うタービンはジーイングさんのタービンしか無いようですね💡
ボールベアリングのメリットであるレスポンスがいいと言うのは体感出来ました👍
低速もほぼ純正タービン並みで中速から高速まではストレスなく回りきる感じでストリートメインの私にはもて余す感じです😅
このタービンはお願いしての満足感が高いパーツですね✨
画像からの大きさは分かりにくいですが、ハウジングは2530タービンと同等のようですね💡
それでいて下から回って上までストレスなく回る最高のタービンです✨
もちろんMoTeC制御だから性能を出しきれるのだと思います😁
とは言え、ノーマルエンジンベースなのでタービンの性能の余力はかなり残ってますけどね😅