カプチーノのSHUNIKさんが投稿したカスタム事例
2023年01月20日 23時05分
埼玉県に住んでいます。 4人家族ですが最近ちょっと変わったグリーンのカプチーノを購入いたしました。 完全なる趣味車ですが貴重な車を潰してしまうのは怖いので走りには振らず、自己満足の範疇で維持していきたいと思います。 分からないことばかりではありますがよろしくお願いしますm(._.)m
前オーナーから車両の説明を受けている時に「ルーフとボンネットが白ボケてるんだよねぇ。ワックス塗ってみたけどダメだねぇ。」と言われ、安請け合いで「磨けばいいので問題ないです!」と言ってしまいました。
基本的にオープンで走れる時しか乗りませんし普段はカバーをかけているのですが、確かに気になる...
洗車してもイマイチ変わらないのはちょっぴりゲンナリですね。
ボンネットもこんな感じ...
なのでサンダーで磨きまくりました!
1500番位のコンパウンドで5時間位かけました。
トゥヤトゥヤになりました。
しかし...微妙に取り切れないくすみは残っており、どうしようか悩んでいましたが...
ナイスタイミングでなかなか珍しいボンネットを手に入れましたので交換しました。
ルーフはコンプレッサーがあるので塗り直しを検討しましたが、コストと折角車体同色のルーフなのでそこは残しとこうと思い6Dの艶ありカーボンシートを施工です。
なかなかの根気が必要なのでまだ助手席側のみしか張れていません。
車体全体を磨いたのでスイフトの時から愛用しているガラスコートのAqourdropを2度塗り施工しました。
キラッキラ~です。
大分時間かかりましたが、満足です。
綺麗な状態で維持していきたいもんです。
しかしフェンダー上部でボンネットが浮きまくっているので、ボンピン検討中です。