ステップワゴンのタイヤ交換に関するカスタム事例
2018年11月25日 19時51分
不定期ですが、覗いてみてやってください⁉ フォローしていただいてる方には「こっそり」フォローしに伺うかも。 (ご自身の更新が在るのに来なくなった人は解除しますね🎵ですのでフォロー解除お願いします😃 数を求めてるわけではないので😃) 基本「受け身」です。 (「みんカラ」繋がりの方はフォロバします‼️(私的に『ムリな弄り』の人は除きます🎵)) 例えば😃 空気を読めない弄りをして盛り上がってる人等々 ※ (9/20更新)
今年はRG純正の鉄チンにホイールキャップを着けたスタッドレスに🎵
サイズも195-65R15から205-65R15へワンサイズのアップ( 〃▽〃)
オフセットがやはり違うのか「ツライチ(チョイはみ出し?)」へ。
タイヤの進化も有るだろうけど、最初から「これが純正の標準タイヤ」の如く直進・コーナーも安定感が半端無い‼
石川県~静岡県往復800キロ程「下道・高速・峠」を走った感想でした🎵
何しに帰ったかというと✨
嫁クルマ、子ども車1号をまずは交換
続いて、子ども車2号の交換
何故か近所に住む嫁父まで含めて4台を一気に交換して本日は・・・
絶賛「筋肉痛」です(´・ω・`)
あ~ぁ( ´△`)
腰いたい‼