WRX STIのキャリパー取り外し・ローター取り外し・ハブボルト打ち替え・ハブボルト交換・DIYに関するカスタム事例
2020年08月31日 20時16分
WRX STi CBA-VAB Apride Dに乗っています。 見た目ほとんどノーマルです。 趣味は写真撮影📷、編集作業🖥、ドライブ🚗、洗車🧽 県外にはたまに出掛けることがあります。 基本的に県内周辺をドライブする事が多いです。 お会いした時は気軽にお声かけ下さい。 気軽にコメント&フォローして下さい。 写真好きの方歓迎。 最近は見る専になっておりほとんど投稿しません。
ハブユニット&ハブボルトの錆が酷くなってきたのでハブボルトを打ち替えしました。
フロントのキャリパー取り付けボルトの上側が車高調のボルトが干渉してソケットがしっかり入らないので注意が必要です(指を負傷して爪の内側が真っ青になりました汗次はハブユニットごと変えてディーラーに頼みます…
○純正イエローキャリパー取り付けボルトのトルク値
フロント:120Nm
リヤ:73Nm
○費用
ハブボルト 1本:230円 20本:4,600円
品番 28365FE001
○ユニットごと換える場合
ハブユニットコンプリートFront 14,300円
品番 28373ZR000(F)
ハブユニットコンプリートRear 14,300円
品番 28473ZR000(R)
※フロントとリアは別売りになります。
○使用工具
・TONE ソケット(6角) 3S-08 8mm
(サービスホール(M8)差し込みボルト用)
・TONE ソケット(6角) 3S-17 17mm
(リアキャリパー取り付けボルト用)
・TONE ソケット(6角) 3S-19 19mm
(フロントキャリパー取り付けボルト用)
・S字フック(SUS)
・面大きめの鉄ハンマー
・プラスチックハンマー
・日立工機 14.4V インパクトドライバ
・19mmソケット(6角) ビット差込
・LugNut 19HEX M12xP1.25
・耐水ペーパー#1000
・WAKO’S スレッドコンパウンド チューブ V170
・WAKO'S ラスペネ・ミニ A123
・Holts 錆止め ラストリムーバー MH124
・パーツクリーナー
・養生テープ(緑色のもの)
キャリパー取り付けボルト2本(19mm)を取り外し、ブレーキホースに負荷がかからないようにS字フックを用いてキャリパーをバネに吊るします。
純正イエローキャリパーの塗装は柔らかいのか簡単に剥がれるので養生テープで保護してあげるといいです。
取り外し前の写真はないですが僕のはハブとローターが完全に固着していたのでラスペネを吹いた後にサービスホール両方から交互に締めて行きくっ付いているのを引き剥がします。
剥がれるとパキンっと大きな音がなるのでわかります。
ハブ側に戻りハブに入ったハブボルトをラスペネを吹いて数分置いた後にボルトをハンマーで叩き出します🔨
取れたネジがこちら…
結構錆びが進行していました;
融雪剤の撒かれた道などはいかないのですがねぇ🤔
ハブボルトを取り外したハブユニットにワコーズのスレッドコンパウンドを塗布します。
※ボルトにつかないように注意しましょう、付いた場合はパーツクリーナーで剥がします…これがまた結構頑固なので一度つくと剥がれません😓
取り付け工程の写真はないので飛ばし…全て取り付け終了
精神的にスッキリしました😄
毎回ホイール取り外したときに見てて錆がヤバかったのでやって良かったです☺️
錆の要因としてはホイールのセンターキャップを外したら水が溜まりっぱなしなのを発見したのでこれが原因と判断…これからはセンターキャップはもう付けません😞