CR-Zの軽症でありますように・ドック入り・オイル漏れ・新巨人の星・ささきいさおに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-Zの軽症でありますように・ドック入り・オイル漏れ・新巨人の星・ささきいさおに関するカスタム事例

CR-Zの軽症でありますように・ドック入り・オイル漏れ・新巨人の星・ささきいさおに関するカスタム事例

2021年01月29日 20時34分

らんちゅう兄貴のプロフィール画像
らんちゅう兄貴ホンダ CR-Z ZF2

ZF1をディーラーに燃やされZF2で復活したという特異な者です。

CR-Zの軽症でありますように・ドック入り・オイル漏れ・新巨人の星・ささきいさおに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【投稿100回記念 甦れ!CR-Z】

ドック入りした私の「兄貴号」。

ある筈の場所に無い虚無感。

予報にない雪など降ってきて更に寂しく。

CR-Zの軽症でありますように・ドック入り・オイル漏れ・新巨人の星・ささきいさおに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

【甦れ!CR-Z】
ご唱和下さい。※「甦れ、飛雄馬」より

オイルが漏れた 我がCR-Z
いつものショップへ ドック入りしたぞ
軽症だったら 帰って来るさ
イカシタ姿に 輝く為に
ホンダマークが 真っ赤な限り
よみがえれ よみがえれ CR-Z
よみがえれ よみがえれ

CR-Zの軽症でありますように・ドック入り・オイル漏れ・新巨人の星・ささきいさおに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

Youtube↓
2:37 甦れ!飛雄馬
https://youtu.be/xjCtKbf_zDo

http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=S04998

CR-Zの軽症でありますように・ドック入り・オイル漏れ・新巨人の星・ささきいさおに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
CR-Zの軽症でありますように・ドック入り・オイル漏れ・新巨人の星・ささきいさおに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

【時代は流れて…】
父 一徹は杖が必要な程に老いて、

姉 明子はライバル花形の妻となり、引退した花形の会社「花形モータース」の専務に。

伴も引退し伴自動車工業の社長に。

現役を続けるのは兄弟を養う左門のみ。その左門が後に復活する飛雄馬に涙するのです…

私も後に復活するCR-Zに涙するのか…

ホンダ CR-Z ZF25,456件 のカスタム事例をチェックする

CR-Zのカスタム事例

CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

久しぶりの投稿です。おすすめのエアロありますか•́ω•̀)?

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/03/30 21:50
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

黄砂と花粉ですごいことになってしまった。あわあわ洗車で…。ピカピカになりましたとさにしても良いケツしてやがるつい最近の出来事ですが。花壇の角が直撃‼️暗い...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/03/30 21:25
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

こんばんは!プロμのこの色がいいんですよねぇ☺️汚くてすみません。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/03/30 20:57
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/30 14:26
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

洗車完了✨いざオートバックスへ💨奥さんのタフトは来週から洗うから許してね🥲この時期ほんと花粉やら黄砂やらですぐ汚れるからいやだ🤷‍♂️

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/03/30 11:57
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

昨日は少し車弄り🔧みんカラを参考にアームレスト装着してました🙂純正品めちゃ高いので安い汎用品を加工🔧アプガで2000円のスイフト用買ったら位置が高過ぎて微...

  • thumb_up 178
  • comment 3
2025/03/30 09:55
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

朝っぱらからガソリンスタンドへ⛽️割引を使っても高すぎでお財布が軽くなってしまいます😅

  • thumb_up 207
  • comment 0
2025/03/30 07:52
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

ロッソモデロマフラーに交換しました。程よく下品な感じがお気に入りです。それでいて信号待ちでは、アイドリングストップ!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/03/29 23:50
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

セミバケの試乗も兼ねて佐賀の三瀬峠に行ってみました🚗難易度の高いコーナーばかりの三瀬峠ですが、さすがレカロですね。しっかりホールドしてくれます。素人でも簡...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/03/29 21:28

おすすめ記事