ソアラの寒すぎる・新年初カスタム・阪神淡路大震災から30年追悼・サンバイザー交換に関するカスタム事例
2025年01月19日 23時05分
ご覧いただきありがとうございます。 ソアラ愛は誰にも負けないと自負しています。 なので、こだわりが強い車作りをしています。好き嫌いが分かれると思いますが、ソアラ以外に乗っている人でも共感出来る人がいたら嬉しいです。 無言フォローの場合は、こちらからはフォローしませんので悪しからず。 あと現状に甘えず向上心がない人は苦手です。 ここを通じて、お互いが笑顔になりますように。 Instagramもやっています。 IDはark1jz です。
今晩は。
フォロワーの方や偶然や必然に見られた方、ご覧いただきありがとうございます。
今日はなんだか分かりませんが、私のソアラを遠くから見つめられていました。
ケース1
ガソリンを入れに行こうと信号待ちしていたら、交差点近くのラーメン屋で順番待ちのお兄ちゃんに見つめられ。
ケース2
スーパーの駐車場に駐めたら、60代ぐらいのロマンスグレーの叔父様に見られました。
車は薄汚れていましたが、関東地方は曇り空で綺麗に見えていたようです。
話しかけられるまではいってませんが、そんな事がありました。
ポジティブに取るかネガティブに取るかはあなた次第ですね。🤔
今回は嬉しい出来事として報告しておきます。
レクサスSCサンバイザーの続編です。
結果的にいうと最終後期LEXUS SC用を付けました。
ソアラ用の鏡/照明用の部品とLEXUS SC用では色味が違います。
品番でカラーを調べると
ソアラ(写真上)
MD. GRAY,TRIM2#
ミディアムグレー
LEXUS SC(写真下)
SHADOW GRAY,TRIM2#
シャドーグレー
SCの方が暗めのトーンということでした。
まぁラベルが貼ってあっても見た目で分かります。
ソアラの部品
フラッシュを焚いてますが明るいトーンです。
LEXUS SCの部品
トーンが暗くなったので良い感じになりました。
これ以上希少な部品をいじりたくないので、サンバイザーはこれで完成とします。
最後までご覧いただきありがとうございました。