セルシオの最高のクルマ・セルシオ・意地とプライド・ディーラーに関するカスタム事例
2023年02月18日 20時04分
純正ベースを崩さず、リフレッシュメインで、セルシオライフを楽しんで居ます。 令和6年8月で、所有から18年を迎え、まだまだ大切に乗って行くので、是非宜しくお願い致します😄 いきなりフォローされても、フォロバー致しません。 又、相互フォロー等して頂いているのに、いいねすら頂け無いのは、何の為の相互フォローなのか分からないので、気分で解除させて頂きます🙇♂️ いいねありがとうのみのコメントは、返信に困るので、削除させて頂きます。
皆様こんばんは🍷☺️
いつもいいね👍、コメントありがとうございます😊
連投申し訳ありません🙏🙇
先程の投稿で、今更テール!って思う方も多いと思いますが、その理由は、、、
実は、セルシオ約1ヶ月半、ディーラーに検査入院しており、本日退院しました。😅
フォロワーの皆様にはご報告出来ておらず、申し訳ありませんでした🙇
代車のカローラツーリングは本日返却です。
ですが、1ヶ月半お世話になった事に感謝して、手洗い洗車してお返しします😄
いつもの私専用洗車場で😁
症状として、ここ数年、毎年この時期エンジンでは無く、車体が冷え切った状態で、、、、異音発生。
しかも色々と条件があり、、、
走り出してから、10分程で消えてしまう☹️
時速40㌔〜45㌔程度の間のみ☹️
一度消えると、また完全に車体が冷えた状態じゃないと出ない。☹️
外気温が5℃以上になると出ない☹️
ちなみにシューとかヒューとかと言う異音です。
最初はハブベアリングを疑いましたが、4箇所とも数年前に交換済み。
パワステポンプ、オルタ、タイベル周りのベアリングやテンショナー関係も既に交換済み。
ラジエーター周りや、クーリングファン✖️2も交換済み。
ディーラーさんは私の部品交換歴を全て把握した上で、調査開始。
1日で、朝と晩の2回しか調査出来ない状態で四苦八苦しながらも調査していただきました。😭
感謝です🥲
更に、雪の日は試運転出来ず(万が一何かあったら絶対に許されない車)
そして、絶対に何かあってはならない車。
夜間は作業場にしまい、シャッターを閉め保管。
雪の日は、洗車機が使えないので、日中は私のセルシオ専用駐車場だったらしいです🤣
もちろん夜はシャッター付き作業場へ保管🤣
ちなみに私のセルシオは完全手洗いです🤣
ディーラー内でもマネージャーとエンジニア2人しか触ってはダメ!とマネージャーから、そこに勤めてる方に通告!😅
そして辿り付いた部品がこちらのセンターサポートベアリングです。
可能性が高いが、確定では無いと言う事で、部品代のみでどうでしょうか?🙏
とマネージャーからの提案で。
一度も交換して無い部品なので了解👌交換しましょう。と。
ちなみに、マフラー外して、プロペラシャフト外して、、、と
通常なら、かなりの工賃になるらしいです😅
(💴サービス😅)
さらにATFも3回やって頂きました。😅
交換しては、15分程走り、また交換、15分走り、交換、15分走り、、、
(💴サービス😅)
更にお願いして、オイルパンも外し清掃。
(💴サービス😅)
オイルストレーナーは払いますから💴と😅
掛かった費用、、、
21000円😅
21000円でも申し訳なさそうなマネージャーに感謝です😭
これで治らなければ、後は、、、
ミッション本体、、、
ですが、マネージャーから、変ショックも無ければ、状態も良くスムーズなので、ミッションを交換する費用対効果として🙅♂️と😅
一般的な車屋さんでは到底出来ない作業だと思います😅
1ヶ月半も代車貸して、調査に何人区も掛け、ベアリングと周辺の部品代のみ。
ATF3回無料。
大赤字なんて言葉は分かってます。
が、最後は、ディーラーとしての意地とプライド見せて頂きました。
長文、最後までお付き合い頂きありがとうございます😭