デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例

2019年08月02日 10時36分

じゃみちんのプロフィール画像
じゃみちん三菱 デリカD:5 CV1W

無言フォローすみません💦 良かったらフォローお願い致します😊 自作取り付けが好きなおじさんです(笑) デリカd5 ジャスパーコンプリートパッケージ 2018年8月モデル MMCS搭載 車中泊、キャンプ仕様に仕上げました。 インスタ始めました😊 こちらよりメッセージを頂けたらと思います😄 よろしくお願いします。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

自作マナースイッチ製作と設定と動作確認動画

現在、電気関係に夢中になっているじゃみちんです😆

前回、オートフォグキットを付けたので、今回はマナースイッチを作ってみました。
買うと1万円位するので、家に転がっていたパーツで0円製作(笑)

今回、構造も良く調べずに製作したため、ウィンカーレバーがゴミになる寸前でした😓

パニクっていて写真を撮るのを忘れてしまいましたが、下記の説明に入れておきますので、やる方は注意して下さい🙇‍♂️

では、製作内容と動作確認の動画のアップです。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コラムカバーを外します。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

外すとこんな感じで取れます😊

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

右側にある銀のパーツが、今回使うモーメンタリスイッチです。

キャップを外します。
爪で掛かっているだけなので、引き抜くだけです。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

中身をバラして行きます。
いやらしい色のルーパプの部品も抜きます😆

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

上面の基盤を外します。
これも爪で4箇所掛かっているだけなので、マイナスドライバーを使って外します。

外したら、緑と白の線が出ている所から、2本の配線を通します。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

通すとこうなります。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次にハンダで配線を付けます。

白の配線の右側に空きの端子がありますので、そこに2本の内の片方をハンダ付けします。

もう片方はレバー側に端子があるのでそこにハンダ付けします。(写真参照)

上に出ている緑の線はオートフォグキットの配線ですので気にしないでください😅

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

すみません、穴空け作業の写真を撮るのを忘れてしまいました😓

今回、付けたのが16mmの大穴を開けるマナースイッチですが、!!!
これが失敗しました😱😱😱

先に書いておきます。

出来るだけ小さなモーメンタリスイッチを買いましょう💦

16mmという馬鹿でかいマナースイッチを安易な考えで取り付けようとして、大穴を開けて中のスイッチカバー内のパーツを全部削ぎ落としてしまったのが、大変な大騒ぎになりました😭😭😭

パニクって写真は無いですが、スイッチカバーの中に4本の支柱があります。
これは絶対に取ってはいけません。
この支柱こそ、オフ➡︎オート➡︎スモール➡︎全灯のカチカチ感を出すためのベアリングとバネを押さえるパーツとなります。

全部完成して組んでいざライトスイッチを回してみたら、カチカチと言わず.スルスルと空回りするではありませんか😱😱😱

なぜカチカチ言わないのか探ること20分😓
キャップの支柱を削ぎ落とした事に気づき、真っ先に奥様の顔が浮かんで来ました😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱

ヤバイ、ロクに調べもせず適当に加工した事を後悔😭

ゴミになったか………😱

更にどうするか考えた事20分

支柱代わりに5mmのビスを穴に刺とうかと考えたのですが、ビスを刺すとキャップが付かない。
しかもついたとしても、間違いなく緩んで外れるのは目に見えている。

更に考える事10分、一か八かで、ルーパプの部品のサイドから1mm程度の穴を開けて、ピンを差し込む事を考え、これが大成功✨✨✨💖👍

組み上げてみるとカチカチ言ってくれました😭

大変な目に合わない為にも、キャップの支柱4本は絶対に削ぎ落とさないで下さい。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

組み付けです。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ドキドキのマナースイッチ設定

運転席のシートベルトを付けます。

デリカD:5のマナースイッチ・自作・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

次にキーカバーを外し、鍵を差し込みます。

差し込んだら、5秒ほど放置しましょう。

次にスイッチオンにして10秒以内にドアの開閉ボタンを連続で5回押します。

次にマナースイッチボタンを押します。
押すと長い音でピーーーーーっとなりますので、鳴り終わったら、再度マナースイッチを押すと短くピーーっとなりますので、これで設定完了です。

動作確認動画です。

ライトはオートの状態で、マナースイッチを押すとヘッドライトか消えます。
走り出すとオートで点灯してくれます。

今回大変でしたが、また便利な小細工を追加出来ました(笑)😆

三菱 デリカD:5 CV1W27,004件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

塩カルだらけになってしまったので、洗車機に入れてきました。洗車機がボロくてちょっと心配になりますが、とりあえず事故は起きてません(笑)ルーフラックがあるの...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/12 14:48
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

今日は天気悪いですが明石方面までドライブ~。天気が良ければねー。早くリフトアップとホイール替えたい。。マッドフラップも前後取り付けしました。寝転がって作業...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/12 13:39
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ドアバイザー変えました愛煙家にとっては必須です今風!というか1パネ風になって満足✨びふぉーわかってわいますたわかってわいたんですが…本当にめんどぅでした剥がすの

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/12 12:44
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

純正フォグから⇓こちらに変更d(⌒ー⌒)!全体から見るとこんな感じです!早く夜にならないかな(笑)

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/12 11:36
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

マッドガード右フロント取付部分マッドガード右リヤ内側取付部分マッドガード右フロントマッドガード右真後ろ全体右横全体斜め右後ろより

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/12 11:35
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題の『行って良かった旅先は?』ですが!!毎回各地色々と良かった所ばかりなので選べません🤣wwなのでまた良かった旅先にする為熱海までお出かけしてきました😁...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/02/12 11:04
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

プジョーを真似てL500エンブレム作りました。仕上げはチッピング塗装。

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/12 07:16
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

地味ーなカスタムですが、後ろ姿をイメチェンしました!使ったのはLUXEのライトスモークとMIDスモークフィルム💡会社の同僚に付き合ってもらって念願のラッピ...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/02/11 22:27
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

2日目はいつもの浜詰海岸🌊雪の中のデリカは映えますねぇ🤩肝心の波ですが、この日は期待したものの終始風が入りまとまりませんでした😭平日の海は閑散としてました...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/02/11 22:20

おすすめ記事