カプチーノのカプチーノ・DIY・修理・カスタムに関するカスタム事例
2022年03月11日 20時53分
皆さん、こんばんは☺️
前回の投稿からほぼ2週間、当初のカスタムメニューに加え、修理も重なって本日の夕方、無事に着地出来ました⤴️
いやぁ、マジで疲れました❕
クラッチ交換と、2速が渋いミッションを乗せ換え☺️
リフトがないので、寝ころび状態からのウエイトリフティング❕
体力が低下している事を実感しました⤵️
今回は、先日某オークションで落札した銅3層ラジエーターもブチ込みました☺️
クラッチワイヤーも、切れてからでは何処かで立ち往生してしまうので、新品に交換しました☺️
今まで使っていたスペーサーも勿論再利用しました❕
そして、デフマウント・・・
予感は的中で、ご臨終しておりました⤵️
カプ山さんを見習って、先日買った足車(R1)の試運転を兼ねてコメリへGO☺️
ありました、カプチーノ専用のブツ❕
地味な作業を終えて、ようやく組み上がりました⤴️
ちょうど、ほぼ2週間振りに着地した頃にお客様がすげぇマシンでご来店❕
逆車フルパワーらしい☺️
このオーナーさんは、以前F355やランボも所有されていた方です⤴️
1時間弱、色んな話しをした後、爆音と共に消え去りました☺️