mix-m35さんが投稿したワイヤーストリッパー・細線・簡単・握るだけ。に関するカスタム事例
2020年03月27日 18時22分
自称、野良プライベーター。 日産VQエンジンのECUの書き換えをやってます。 現車合わせ、ライトチューンまで。 お友達価格3万円となります。
今さらですが、ワイヤーストリッパー買いました。
これ、太さを自動調整して剥いてくれます。
よく激安LEDとかの線て細いじゃないですか。
これ使うと一発で剥けます!
0.2~5.5の線まで行けるので車の配線には充分です。
2020年03月27日 18時22分
自称、野良プライベーター。 日産VQエンジンのECUの書き換えをやってます。 現車合わせ、ライトチューンまで。 お友達価格3万円となります。
今さらですが、ワイヤーストリッパー買いました。
これ、太さを自動調整して剥いてくれます。
よく激安LEDとかの線て細いじゃないですか。
これ使うと一発で剥けます!
0.2~5.5の線まで行けるので車の配線には充分です。
年明けのご挨拶以来の投稿です😅。バックシャン画像は福島県相馬市の工業地帯で撮りました。こちらは松川浦ベイブリッジのわき道です。1月の話ですが、石巻の道の駅...
色々調整して良い感じになりました。机上の調整なので実際に取り付けたら色んな調整の沼にハマりそうです。フルコン弄り始めて純正ECUの凄さを実感しますね。
弟が乗ってたミニと撮った写真先月末にホンダディーラーから連絡がありました。シビックの納期が決まりました。10月納車らしいです。丸3年待つことになりました😂...