NSXのわかな@weisseさんが投稿したカスタム事例
2021年02月24日 06時56分
東海地方を中心とするNSXのオーナーズクラブweisse(ヴァイス)の広報担当わかな です。 毎月 第2土曜日 鞍ヶ池ミーティングを開催しています。お気軽にご参加ください。(雨天延期) みんカラ、インスタ、ツイッターもやってます。よろしくお願いします。
今井板金さんにNSXを入れた時に
本当に丁寧に説明をしてくれて
ボディをバラして塗ると
隅々まで綺麗に塗れるけど
組んだ時に色が合わない事がよくある
組んだまま塗るとどうしても
塗りきれないところが
あったりする
とかまぁ、そんな話をじっくりと説明してくれました。
で、そのへんはやっぱり素人な私たちでは
わからないところがあるから
プロの皆さんにお任せしてきました。
そして、その結果
先日ご覧いただいた
ブース2個と6台分のスペース占領して
バラした上に車の形に組んで塗ると言う
とんでもないことになったわけですが
あれ??
せっかく塗ったのに
ペーパーかけてる!?
えええ
待って!待って!!
もう一回塗ってる!?
今井板金さん
「ショーカーにしかしない手法なんだけど
2回全塗装すると最高の出来になるので」
えーっと、前回伺った時に
ニュートロンホワイトパールは
とっても高価なパールのフレークを
通常の7倍使うと言ってたんですけども
それを2回通り塗ったってことですよね。。。
いやもう、こだわりが
すごすぎてよくわかんない!!
「おまかせで」と頼まれて手を抜く職人いないって
誰かが言っていましたが
すごすぎんか。
塗装前の内側やってる段階で
全ての錆をなくそうとしてくれる
職人さんの心意気に泣きましたが
さらにまたその上をいくこの心意気。
今井板金さんの方角には足を向けて眠れないやつです。
そして、完成が楽しみで眠れないやつです。