MR-Sの◤◢◤takayuki◢◤◢さんが投稿したカスタム事例
2018年12月28日 05時35分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
とりあえず今現在わかっていることは
2番3番シリンダーが不調であるということ。
アイドリングは普通なのに走ると2000〜3000でボボボボボボ…ってなって吹けない
エンジンチェックランプ問題は解決したと思ったらクラッチ死んで、クラッチ直してクルマ取りいった仕事帰りにまたエンジン不調…
サブ触媒レスにしてるって話だったけど、実はサブ触媒付いたままで2番3番が繋がってるサブ触媒が詰まって排気出来ずまともに稼動してないのか、インジェクターが詰まってるか、はたまた…
インジェクター自体はこないだ替えたばかりだからゴミ詰まりか?
もう年内復活は完全に無理です…涙
お正月を迎えるべく、代車かりてきた。
MR-Sはちゃんとした町の修理工場でマニュアル通りの故障診断してもらう。
こんなPDF貰ったけど、読んでもいっちょんわからんばい!