カムリのカムリ・冬ワイパー・札幌・フルコンシールドワイパー・北海道に関するカスタム事例
2019年11月30日 10時23分
北の大地で車いじってます。 新たな車と沢山の思い出を作りたいと思います! 無言フォローするかもしれません。 すんません(`_´)ゞ 皆さんヨロシクです( ´∀`)
皆さんこんにちは( ^∀^)
そういえば雪が降りワイパー交換した時…
交換しづらいな〜っと( ̄  ̄)
車を正面にして左側のワイパーがボンネットと干渉するっす。
そうです。コンワイパーのシステムを理解しておらずそのまま器用に交換してました(^◇^;)
だって今までの車そのまま立てれてたんですもん。
ちゃんと調べろよ〜って言われたってさ〜。
知らんかったんだもん(T . T)
コレだよね。この△か。
雪多くて気温が低かったら凍結してひっついちゃうんですね。
んでワイパーゴムが変に変形して、フロントの窓の一部が水や雪が残ってイライラするんだよ〜。
夏ワイパーと比べゴム部分が大きいんですぐ変形しちゃうんですよ。
よいしょ〜!
コレでOK(゚∀゚)
立ったよ!( ´ ▽ ` )
初めて車に乗って夏ワイパーで冬に挑んだ事がありました。
どういう事が起きたかと言うと…
夏ワイパーが細いから雪が凍って、形で言うと…
そうっ!「つくね」の様な感じになって全く雪を取り除く事が出来ずドンドン大きくなって視界不良状態。ワイパーって夏、冬すんごい重要だと初めて乗った車で気づかされた記憶があります。
っということで、まずは安心しましたとさ。
( ´Д`)y━・~~