S660の週刊ナイトライダー・週刊ナイトライダーを作ろう・ナイトライダー・ナイト2000・リトラクタブルヘッドライトに関するカスタム事例
2023年01月14日 09時02分
『2021.10.1更新』 ご訪問ありがとうございます! RX-7を3台、スイフトスポーツを2台乗りつぎ今は家族をもってS660…感謝です! 娘2人とわいわい楽しんでます(^^) S660乗りの方へ。 デメリットを投稿していますのでご了承ください。 良し悪しを記事にいたします。 またデアゴスティーニ社の週刊ナイトライダーの記事を定期的に更新しております(^^) ※訪問や返事が遅れる事が多々あります。 無言フォローの方は申し訳ありませんがフォローの返しは基本致しません。
週刊ナイトライダー!
実はこの表紙撮るのに苦労しております(笑)
先程まで最終調整をして投稿しております(^^)
詳細は最後に…
今回は自分も大好きな部分のリトラクタブルヘッドライト!
パカパカするのがカッコいいんですよねー!
ヘッドライトの組み立てと動作テストして行きます!
おメメ(o^^o)
リトラクタブルヘッドライトって色んな形があるんですよねー
ナイト2000は少しタレ目な感じ(^^)
開けた時と閉じた時に2つの表情があるのがいいですよねー(o^^o)
組み立てるうちに少し心配だったのが球。
LEDになっているのですが悪い言い方になりますが古臭くしたい…
ハロゲン特有の黄色がかったのが好きなんですよね(^◇^;)
表紙のナイト2000…白いイメージ…
球を弱く、黄色くしようか迷ってました(笑)
脱線しますが実車の話をm(._.)m
昔乗ってたFD。
ポジション当たりが若さを感じます(笑)
リトラクタブルヘッドライトに乗っている方ならわかると思いますが、直進方向しか照らさないので峠など全くコーナーの先わからないですよね(^◇^;)
なので当初では最新のHIDに武装してました(^^)
これでも十分でしたがライトのON、OFFでバッテリーと球にかかる負担が大きいので信号待ちでもつけっぱなし!
…結果、低い車なので前方の車の反射で視力が低下しました…(笑)
2台目のFCはハロゲンのまんま(^^)
こっちの方が優しい感じで好きでした(^.^)
…やっぱりRX-7カッコええわ(笑)
さて、話を戻しまして組み上がって動作テスト!
投稿する日まで悪戦苦闘してました(笑)
組んだらハロゲンの雰囲気出てましたー!
…ヤバいですね(^^)