S5 スポーツバックの整備記録・DIY・オイル交換・Sトロニックオイル交換に関するカスタム事例
2024年03月10日 19時49分
整備記録簿
DCTフルード交換(sトロ)
ギヤオイル交換(トランスファーオイル)
デフオイル交換
特に問題はなかったですが
交換歴がわからなかったので交換しました。
交換後も特に変わりないです。
強いて言うなら1速→2速のショックが
無くなったかなと、、、
気になりませんが笑
オイルパンも外すので
クロスしてる補強を外します
後ろ4本はあたまが18です
前2本はトリプルスクエアのM14
統一してくれ😅
ストレーナーの交換
そして
sトロ君とご対面。
ふむふむ🤨
こいつを降ろす日が来ない事を
祈りました。
DCTのちっこいフィルターも交換
ギヤオイル交換
工具が入りません😭
なんで名所かわかりませんが外します。
トリプルスクエアM14
新油を新品のペール缶に入れて
キコキコするやつで入れました
DCTF約6.5L
ギヤオイル約5L
デフオイル交換
また凄いのが付いてます
たぶんこんなやつ
真ん中のデフが
ギヤオイルで
左右のクラッチがATF
純正ATFも普通のATFとは違い
ギヤオイルに近かったです。
色も匂いもです。
納品書の名前は
トランスファーギヤボックスオイルでした
ATFは純正品を使用
ATFフィラー
デフオイルフィラー
それぞれのドレン
使ったオイルたち
ギヤオイルとデフオイルは
おんなじものを使用
交換するとこ多すぎ
DIY泣かせでした。