GRヤリスのいつもいいね&コメントありがとうございます・GRヤリスRS・マッドガード自作・百均まな板をDIY・まずまずの出来栄えに関するカスタム事例
2022年07月13日 07時24分
基本貧乏なので、派手なカスタムは厳しいのですが、老い先の短さを感じ、お小遣いの範囲で物欲のままに生きる事にしました。自己満足しかありませんが、部をわきまえているつもりの50超のガルパンおじさんです。
おはようございます😄🎶窓の外は土砂降り🎵と浜省でも口ずさみながら、室内でDIYです。
要はココ。諸先輩方がやってみえるマッドガードなる物を作ろうかと。
用意したのはコレ。100均のまな板。岐阜県人なので、seriaです。頑張れ地元企業です(笑)色がブラックとなってますが、グレーかな?まぁいいんでしょう。他はオレンジやグリーンなどPOPな色しかないし。厚みは0.8ミリ。この厚みならクリップそのままでいいんでしょう。耐熱マイナス20〜80度。こっちも問題ないでしょう。
この作業は事前実施済み。
A4のコピー用紙を半分に折って、大体の粗型取りと固定位置の確認して…
色々煮詰めていきこんな感じに。インナーカバーの中に入れ込む取付としたいのでサイドステップの所に切込みが必要でした。
物が出来たら、やっぱ早く取付したい❗と言う訳で、嫁が出かけた間に嫁車のカーポートに移動。
ちゃちゃっと…
取付。やっぱ色が…「貴様は断じてトキ いや黒ではない❗」とケンシロウばりの怒りを覚えるほど黒では無い(笑)
まあ、そんでもパッと見は、いい感じじゃね⁉️100均だしね。本物は10000円くらいすると思えば充分です。型も取ってあるので大量生産も出来ます(笑)