オデッセイの道志川・青馬橋・相野原火橋・クラスター大丈夫かな・・・・200弾までのカウントダウンは9に関するカスタム事例
2020年06月01日 05時52分
10年乗ったエリシオンに別れを告げて、2018年8月29日に納車となりました。初代オデッセイにも乗っていたので2度目のオデッセイになります。シビックも乗っていたので、基本ホンダ車が大好きです。オデッセイはちょっとづつ弄って行こうと思っています。
おはようございます😃
今日の神奈川は曇り☁️
ブリッジシリーズ第190弾は道志川に架かる
「青馬橋」です😊
撮影日は尻上がりに天気が良くなって、青馬橋はその日のラストスポットでした😆
なので新緑も映えて、まるでブロッコリー🥦
橋の下も綺麗な風景が望めます😊
奥に見えるのが国道413号線に架かる
ブリッジシリーズ第191弾の「相野原火橋」です。
この場所は見ての通り国道から外れた側道なので、マッタリ撮影が出来るかと思いきや・・・
この先に採石場があって、ダンプの往来が激しい😱
ラストスポットだった事もあり、じっくり撮影したかったけど、早々に切り上げました🤣
緊急事態宣言解除後の初めての週末は各地で賑わいを取り戻す報道もありましたね😁
北九州のクラスターも気になりますが、日本は抑え込めている方なんでしょうなぁ〜😆
ブラジルは1ヶ月前の5倍の感染者で今日も増え続けているってヤバイです😱
貧富の差もあって、貧困世帯が医療を受けられているかも心配ですね😨
ブリッジシリーズ200弾までカウントダウンは9です😊
一週間が始まりますが、頑張って行きましょう👍