NISSAN GT-Rの海と愛車・白鳥大橋・右横向き写真ばかり・ミラクルいまむー・ワルジャーノンに関するカスタム事例
2024年08月19日 14時25分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
8/18(日)
(当日の夜、投稿作業終盤に眠たくなって本日完成w)
朝起きたら天気良いのかそうでもないのかよくわからない感じでしたが・・・多分良くなりそうと予想し、アルジャーノンでお出かけです😊
※今回は撮影スポットの関係で(道路沿いで引きで撮るのが難しい場所が多い)、やたらと真横とか、右向きとか、同じようなアングルの写真が多いです😊💧
ちなみに毎回、写真は加工したことありせん。
やってみたいんですが、投稿つくるだけでめちゃくちゃ時間かかるもので・・・やってられませんね💦🤣
でも今回は数枚だけ若干露出を明るくしてみました。
今日はどこら辺に行こうか・・・
迷っていましたが、ガソリン代縛りもあるので(苦笑)極端に遠出もできず、森町→砂原(サワラ)方面に行くことにしました😊
森町の、姫川農道(?)にて。
雲が一切無ければ、ニセコ方面の羊蹄山(ヨウテイザン)が見えるのですが、今日は雲があって、惜しい!!💦
特に何もない場所なんですが、今年の春に発見して以来、お気に入りの場所😊
背景は良いんですが、カメラ構えて下がるところがなかなか無くて写真が撮りずらい(^_^;)
今日の駒ヶ岳(お駒ちゃん)もキレイに見えます✨
羊蹄山、撮りたかったなぁ〜⛰️
土の道にアルジャーノン入れたにも関わらずイマイチ!😂
電柱と電線さえなんとかなれば良いんですが、仕方ないですね(^_^;)
『道の駅 You・遊・もり』にて休憩。
こちらの裏側には、オニウシ公園というキレイな公園があります⛲️
ここの日陰が涼しくてしばし水分補給🥤
国道268号線を砂原(サワラ)方面へ走ります。
なるべく海へ近い方近い方の道を選びます(笑)。
こちらは国道を外れた1028号・森砂原線🛣️
港に寄ります。
掛潤漁港⚓️
電線惜しい💦
『道の駅 つど〜るプラザさわら』へ。
汗だくです💦
すでにビオレ5枚も使ってます🤣
9月の砂原のお祭りのポスター貼ってましたが、浅香唯さんが来るようです🤗(笑)
ハマナス台場公園展望台。
『砂原』は、スナハラではなく、サワラと読みます(^^)
ここからなんと!室蘭の白鳥大橋が見えます🦢
最大望遠で🔭😊
これを見るのが本日一番の目的でした😉
地図上で言うとこんな感じで撮影してます😊
ここ、橋あったら室蘭や札幌方面、アッという間なんですけどね〜と、毎回思います😊💧
展望台からのアルジャーノン🚗
道路を挟んで向かい側にもパーキングスペースがあります🅿️
またまたお駒ちゃん⛰️
国道を南下します。
道路沿いから海を撮りたいのですが、この時期はとくに海側の木が育ってほとんど見えません😵💦
なので、ゆっくり走ってたまーに海が見えるスポットでちょいちょいクルマから降りて撮影📷
カモメとコラボ🐦(笑)
表紙もですが、たまにこんな感じの写真も良い😊
アルジャーノンと前述の室蘭・白鳥大橋と、ものすごい距離を超えてのコラボ🤣
車で行ったら3時間近くの場所w
ディスタ〜ンス!😉
この後さらに南下して鹿部(シカベ)方面へ。
海と写すの難しい・・・(^_^;)
鹿部に向かう途中、必殺!『未知の道』シリーズということで、またまた不安な道に侵入!💦(笑)
国道からの入り道に『町営牧場』と書いてあったのですが、おそらくやってません💦
途中、謎の鳥居みゆきがありました⛩️
稲荷神社だったような?
木の影でなんだか怖いアルジャーノン😱
結果、ほぼ何もなかった道でしたが(苦笑)、国道に戻る(接続する)道が海まで続く一本道だったので、なんか良くて撮影😊(笑)
いつもの如くですが、こんな遠〜い場所まで走ってから撮ってます🏃💨(爆)
ここ最近、車から乗り降りして写真撮る時、アブちゃん🪰に悩まされてますが、ここではそんなもんではなく、恐怖の大魔王・スズメバチが!🐝
ヒグマとスズメバチにビクビクしながら撮影したのでした😱w
アブvsスズメバチvsヒグマ!⚠️
🪰🐝🐻
その後、さらに『未知の道』シリーズでやりもしないのにゴルフ場『鹿部カントリー倶楽部』へ⛳️
コンケイブが美しいTE37 ultra TRACK EDITION II🛞
リア 11J +15
グリーンとコラボ⛳️
君のハートにホールインワン!❤️キモッ
日陰・・・ダークサイドに堕ちたワルジャーノンになっていますね😎
玄関前には入りません(^_^;)
併設のダイワロイヤルホテルはやってないんですね。
ゴルフ、父親はシングルのキ◯◯イなんですが、ボクはサーキットやってたのと、途中から腰よわよわ芸人(芸人ではないけどw)になってしまったので、ずーっとやってません😊💧(というか、やれないw)
海を見下ろすナイスロケーションなコース✨
今日は天気良いのでホイールがキレイに写る✨♩
ゴルフ場をあとにします(^^)
鹿部の町中に入る途中、こんなものが!
二度見してから通り越してしまったのですが、Uターンします🤣
『moomoo-taxi (モーモータクシー)』さんの鹿部オフィスと看板に書いてありますが、やってるのかな?
こんなNAロードスターのタクシーあったら乗りたいっす!😍
運転手さんの他には1名しか乗れないけど🤣
またまたなるべく海側の道を通ります😊
たまにザップーン!と白波が立って良い感じですが、カメラ構えた時に限ってなかなか白波は立たず🌊😂
あと、ロケーションは良いが日陰!とかね(^_^;)w
鹿部の町中に入ります。
前日の土曜日、『しかべ海と温泉(イデユ)まつり』というお祭りをやっていて、モノマネタレントのミラクルひかるさんが来ていたんですが、その日は当番で仕事で行けずでした😂
ミラクルひかるさんとキンタローさん、めちゃ好きなのに〜💦見たかった😵
by.ミラクルいまむー
祭り会場あとの港へ⚓️
まさにこれが本当の、あとの祭りw
After the carnival🤣
↑TUBEの曲名にあります(^^)
昨日はこちら、大にぎわいだったことでしょう〜。
ドーン!!💥
歓迎される、アルジャーノン!!
ステージを独り占めです!!🤣🤣🤣(爆)
オーナーのように、テンション爆上がりでマキシマム・ザ・ホルモンの爪爪爪とか、m.o.v.eのGamble Rumbleとかを歌っているように見える(見えないか🤣)アルジャーノン😊🎤(爆)
『道の駅 しかべ間歇泉公園』へ♨️
今日のこの時間は駐車場ガラガラ🅿️
鹿部公園へ向かう途中の広くて長い道🛣️
お駒ちゃんが真正面に(^^)
やっぱり日陰でダークすぎるワルジャーノンwww
鹿部公園駐車場🅿️
ホントは公園内歩き回りたかったんですが、もう良い時間だったのでまた今度にしました💧
水場などがあり、キレイな公園です⛲️
松の木の間を走る好きな道を通って帰路へ😊
今日もまた、行先を決めず、そして未知の道をなるべく選んでのドライブでした🤗
この辺りのエリアで、イベントやらお店やらレジャー施設以外のただの道とか、ただの木々(笑)なんかでこれだけ時間(6時間程度)つぶせるボクは、やっぱり変態だなと思いました🤣w
そういえば昼メシも食ってなかった🤣
かなりの時間、車の外にいて撮影したり走ったり走ったり走ったり走ったり・・・して、今日も男子望遠レンズ200mダッシュ、金メダルを獲って2連覇したような気がします🥇w
いったい何本走ったことか(^_^;)
備忘用。
距離はたいしたことないけど、燃費の方は、車から降りたり乗ったりエンジン切ったり付けたりラジバンダリで💧w
備忘用。
【オマケ】
時は遡り、この前日の8/17(土)
日中の当番を終え、夕方、メタリカ君で緑の島のパトロール(という名のおトイレw)をしてから、
D.S.R、赤Z33乗りのjrさんのライヴを観にライヴハウスへ🎸
今回で3回目♩
対バンが急遽出演できなくなったため、jrさんのバンドのワンマンライブ!💦
2時間近くにわたるギター🎸&ボーカル🎤、お疲れ生でした!✨
今回もカッコよかったっす!!❤️
こんなポスターが😊
元、VOW WOW (旧、BOWWOW) (契約チャンネルのWOWOWではありませんw)のギタリスト、山本恭司さんのライヴが!!!✨
ラウドネス・高崎晃さんと並ぶ、日本が世界に誇るメタル系ギタリスト!
多分観に行くと思います😎キラーン✨