グロリアのDIY・スマートスピーカー・AmazonEcho・Amazonに関するカスタム事例
2018年09月27日 19時53分
どーもオイルです。 休日はシルビアでドライブしてます。 ドレスアップやカスタムを思い付きでやっていきます(´Д⊂ヽ 特段オイルに詳しかったり、拘りがある訳では無いです(^_^;)
今日は帰宅して早々にDIY?
このスマートスピーカー
Amazon Echo dot
を快適に使えるように設置します。
取り付けは両面テープで行います。
Echo dotの裏面はシリコン?ラバー?
なので付きにくい…
あとはコードクリップです。
取り付けの際、はみ出る部分はカットします。
確実に固定したく円形に切ってます。
接着面はシリコンオフスプレーで脱脂しておきます。
スピーカー本体と、コードクリップの取り付け位置を入念に拭き取りましょう。
スピーカーを取り付け、コードを適当な長さに調節してコードクリップで固定します。
電源はセンターコンソール裏のシガーソケットから。
音声認識の感度からこの位置に設置しました。
ま〜快適!!
音楽もラジオも音声で思いのまま!!
少し力技の近代化でしたw