ラングラーアンリミテッドのラングラーアンリミテッド・パイプ・フェンダー・スペーサ・jeepのある生活に関するカスタム事例
2022年04月28日 21時25分
パイプスペーサー製作してみました🤣
純正フェンダーチョップをそのまま活かし、ボディとフェンダーの間にΦ25の塩ビパイプを長さ25mmにカットし、
ワイドフェンダー風に仕立て上げてみました🔨
長さ25mmの理由は特に無くて、お試しです。
もう少しだけタイヤを外に出したいのと、純正フェンダーは活かしたい…が製作理由です。
ツライチ狙うには測定すればOKです。
出来栄えは及第点ってところですが、ありです🤗
フロントはこれからTryです😎
既存穴を拡張し、ナッター(M6)打ち込み。
ナッターは8箇所としました。
※10箇所あるのですが、インナーフェンダー都合により。
M6×50のネジにスプリングワッシャ、フェンダークリップを加工して留めています。
他サイトで実践されている方の真似ですが🤣
前から。
勿論隙間が出来ます。
この隙間に詰め物するのもありかな…っと考えたりしています🤔
パイプは黒色のままとりあえずですが、白色塗装した方が一体感出そうです🤔
後ろから。
とりあえず片側だけで3日間で100㌔くらい走っても問題無しです🙆
拡大。
25mmにしていますが、長く出来ても50mmくらいが良いところでしょうか。パイプ径とネジ径変えればもっと長くても問題無いと思います。
ちょっと判りにくい…
トラックバー買って左右ズレ無くしたら追い込み製作かなと考えています。それはいつになるか…。
失敗してもネジ長ささえ変更すれば元通りに締結可能です。