R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例

2025年01月24日 22時34分

タロんのプロフィール画像
タロんスバル R1 RJ1

インプレッサ WRX WR-limitedと、RN2型ステラに乗るスバリスト?です! 最近RN1 カスタムRSが増えました ここ最近RJ1 R1 Rも増えました(エンジン載せ替え中)

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

R1NA→スーパーチャージャー載せ替え第二弾です。
前回はR2のエンジンを降ろしたとこまでだったので続きです

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

載せ替えにあたりエンジンルームのハーネスはもちろんスーチャー用に取り掛かる必要があります。R2のエンジンルームからマスキングテープでメモをしながら地道に取り外して行きます。
ちなみにR1、R2スーパーチャージャー同士でもビミョーに品番が違います。(何が違うかは不明!w)

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

面倒でも、のちのちこのマスキングがあることによりどれがどこに着くのかある程度分かりやすくなります。

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ABSのユニットも品番は両方違うのですが配線図によるとカプラー、配線位置全て同じでした。そのため移植せずR1の物をそのまま使用します。

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

割れるクリップ、バンドに苦戦しながらようやく抜き取りました!順番は前後しますが室内側にも配線が繋がってるので外しておく必要があります。ウォッシャータンクも外さないとエンジンルームハーネスは外れませんでした。ウォッシャータンクを外すには左前のストラットを一旦下にずらさないといけなかったので地味に面倒でしたw

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次は室内です。
室内もR2のハーネスを使います。
ECUを取り替える都合上、ヒーターユニットも移植が必要でした。R1はマニュアルエアコン、R2はオートエアコンなのでエアコン関係は全て移植です!…🫠
面倒ですが快適装備になるのでまぁ頑張ります!w

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

インパネ周りを全て外していきます
外のハーネス同様、マスキングテープでメモをしておきます。

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

インパネの外し方は結構ネットに載っているのでサクッと
ステアリングビームも一緒に取り外します

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ヒューズボックスの裏にも色々カプラーが刺さってるので写真、メモを残しながら外していきます

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こちらが最初に外したエンジンルームハーネス

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ハーネスがついたままステアリングビームを外しました

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こちらがオートエアコンのヒーターユニットです。ステアリングビームを取り外すと室内から引っこ抜けます。クーラントが入っているので傾きなど注意です

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像14枚目
R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

室内もすっからかんになりました!
日射センサー、その他スイッチなどは移植するので別に置いておきます。

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ここからはトラブルなくエンジンが乗せられるように配線を念の為確認です
配線図から各カプラーの種類、配線の中身等をまとめておきました

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

R1側と見比べながらお互いの違いをメモに残し問題がないか確かめます。
結論から言うと4枚ドア、2枚ドアでパワーウィンドウ、ドアロックアクチュエーターの個数が違うくらいでカプラー形状などは全て同じでした(エアバックなども同じ)ショートとかが怖かったので念の為この作業をしましたwほぼ半日がかりで調べましたw

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像18枚目
R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

絵心は皆無ですが分かりやすく図で
フロント周りはゴッソリ電装関係含めR2のスーパーチャージャー配線を移植、リヤハーネスから後ろはR1
兄弟車の恩恵をありがたくうけます

R1のスバル・エンジン載せ替え作業・DIY・R1R・R2に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

そのため自分のR1のヘッドライトがハロゲンだったのでR2の配線に合うようにHIDのヘッドライト一式を揃えました!地味にこれも高いw一応R2のハーネスが取り付けられるのは確認しました!!
R2側のバラしはこれでほぼ終了です!
今度はR1側にかかります!!

スバル R1 RJ12,142件 のカスタム事例をチェックする

R1のカスタム事例

R1 RJ1

R1 RJ1

お久しぶりの投稿先日の仕事終わりにふと空を見上げたらアーチ状の虹が掛かっていたのですかさずパシャリ📸しときましたw

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/20 19:03
R1 RJ1

R1 RJ1

今回はエンジンの部品の洗浄です!前回バラしたオイル漏れできったないカムキャリアとヘッドサンエスK-1に漬け込んでました。アルミなので漬け過ぎは注意みたいな...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/04/17 22:40
R1 RJ2

R1 RJ2

新しいホイールの納期が半年らしく冬タイヤのままって訳にもいかないので一旦旧タイヤセットに交換そこまで変なオフセット指定してないのにまさかの長納期...岡谷...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/12 23:38
R1

R1

キー連動ドアミラー収納取り付けあれ?ちゃんとリモコン反応して鍵かかったかな?と車から数歩離れて振り返った時にドアミラー位置で便利なんです内張り剥がしてキッ...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/04/05 14:08
R1 RJ1

R1 RJ1

スミマセン誰かリア純正ショック安く譲って下さい🙇‍♂️完全に抜けました( ̄▽ ̄)乗り心地最悪🤣

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/04/02 15:39
R1

R1

cartuneケーミーティング時の写真です。雨でしたね。開けてびっくり。雨天走行の蓄積綺麗にしました。

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/03/30 12:42
R1 RJ2

R1 RJ2

久しぶりにR1を洗車タイヤも変えないと

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/03/29 18:35
R1 RJ1

R1 RJ1

ちょいと寄り道

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/03/28 15:50
R1 RJ2

R1 RJ2

センターキャップ🛞レヴォーグ純正品🛞の流用です。勿論ピッタリです😄

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/03/26 21:08

おすすめ記事