RX-8の板金修理・おかえりに関するカスタム事例
2019年03月29日 18時51分
久しぶりの投稿です^^
実は3週間ちょっと板金修理と始動不調修理で入院していました。
自分でぶつけたのではなく、蹴られて壊されていました。
破壊されたリアバンパーは新品交換です。
始動不良に関してですが、プラグかぶりとスターターの劣化によるノイズにより始動困難に陥る、というダブルパンチでした。
スターターの劣化によるノイズに関してですが、マツダのサービス技術連絡に記載されている対応を行いました。アースケーブルを取り外し、バッテリーマイナス端子からノックセンサー部へアースケーブル取り付け、という内容です。
その作業を行っても始動不良は治らず、別途アースケーブルを取り付けてアース強化した所始動可能になった、という所です。
あまり知られていない(私の店舗では初めて)事例かもしれませんので、皆様始動不良のトラブルの際は何かの参考になればと思います^^