CX-3のDIY・洗車に関するカスタム事例
2019年04月14日 21時03分
CX-3と雪山とゴルフと家族。 どーしても欲しかったCX-3! 妻の「CX-5のが良いー」を無言の圧力(土下座)で覆し。 晴れてCX-3オーナーとなってはや1年。 カスタムに興味はあれど、主たる使用者の妻の首を縦に振らせる事は叶わず…。ネットで日々悶々としてた所に出くわした【CARTUNE】 せめて、洗車だけでもなんとか週一でやりたい! フルノーマルで、おまけにカスタム予定は無ですが(笑) よろしくお願いします🤲
洗車したついでに。 先日タワーバーを取り付けた翌日に、妻が盛大にホイールをガリったので、その補修作業を。
リムガードがあったからこの程度で済んでるのか?🧐 それとも所詮はお飾りだからあってもこうなるのか?🧐
当初は、前回の余り分を使い部分補修するつもりでしたが。思いのほか長そうだと言うことで残り分を全使用してやり替える事に♪
足りなかった〜‼️😱
ので、棄てる古い分を使い継ぎ足しました笑( ̄▽ ̄)💦
ま、近くで見なきゃ分からない…と言い聞かせ、ちょと待てよ。
「恐らくまたガリるだろうし、この捨てるリムガードは『補修用』としてストック出来るんジャマイカ🇯🇲⁇」
と、いうことで取り外したリムガードは棄てずにストックすることにしました💡( ̄▽ ̄)💦
そして、わたしもついに♪😍
スタイリッシュ〜♪😆💕
買ったは良いものの内緒🤫にしてたので、
「何と抱き合わせたことにすれば良いのか…」
ずっと模索してました笑🤫 結局、抱き合わせるコトはせずに、
「え⁇ 今頃気付いたの⁇ いつ付けたかなぁ⁇ もう覚えてないよ~」
かなり強引な手法であり、諸刃の剣となりそうですが。我慢の限界を迎えたので(笑)玉砕覚悟で挑んでみようと思います( ̄▽ ̄)💦
ま、2000円(5000円弱)ですものなんとでもなるでしょう笑🤫