フーガの板蓋神社・聖徳皇太子御誕生所・定林寺跡・天武・持統天皇稜・欣明天皇稜・吉備姫王墓に関するカスタム事例
2019年04月02日 15時32分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんにちわ(⌒0⌒)/~~
昨日の1日ドライブで疲れたのか(・・;)
朝寝坊したので昼から散歩に行って来ました(⌒0⌒)/~~
昨日は散歩できていないので(・・;)
再度1からになります( ̄▽ ̄;)(笑)
①いつもの飛鳥歴史公園甘樫丘地区川原駐車場に車停めて(⌒0⌒)/~~
前回帰って来た県道むかいの飛鳥遊歩道からスタートしました(⌒0⌒)/~~
②最初の上りきった所にコブシの花が満開に(⌒0⌒)/~~
前回載せたのは紫がかってたので『シコブシ』でしたが(^_^;)
今回は白い花ですので『コブシ』ですね(*´・ω・`)b
③遊歩道を進んで板蓋神社です(⌒0⌒)/~~
前回はある程度歩いて来てからこの階段見てチキンになりましたが(^_^;)
今回は歩き始めだったんで参拝しました(⌒0⌒)/~~
④お約束の(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ゼィゼィ言いながら参拝して県道に出ます(⌒0⌒)/~~
⑤県道を右に行っても、左に行っても、何回も歩いてたんで(^_^;)
正面の遊歩道を行ってみたら(^_^;)
聖徳皇太子御誕生所の石碑が(・・;)
⑥今まで三ヶ所『聖徳皇太子御誕生所』の石碑がありましたが(・・;)
ここのが一番古いし佇まいも立派です(・・;)
⑦柿本人麻呂の歌碑になります(⌒0⌒)/~~
妻が亡くなった後に泣血哀慟して作った歌ったとされています(・・;)
⑧誕生所からの橘寺(⌒0⌒)/~~
この角度からの画像は初めてです(⌒0⌒)/~~
桜はやっぱり五分咲きぐらいですね(・・;)
⑨聖徳皇太子御誕生所から更に遊歩道を高松塚古墳へ向かって歩き定林(じょうりん)寺跡へ(⌒0⌒)/~~
⑩一番奥に定林寺跡があります(⌒0⌒)/~~
定林寺は聖徳太子が作った46の寺院の1つだそうです(⌒0⌒)/~~
⑪定林寺跡の桜から飛鳥小学校の桜並木をパチリ(⌒0⌒)/~~
6~7部咲きですね(^_^;)(笑)
⑫案内板見ながら高松塚古墳の裏手から正面に出る予定が手前の天武・持統天皇稜に出てきた(・・;)
⑬そのまま高松塚古墳へ行くと折り返しコースになるので( ̄▽ ̄;)
西にむかい吉備姫王のお墓へ(・・;)
吉備姫王のお墓は猿石で有名な所です(⌒0⌒)/~~
吉備姫王は斎明天皇と孝徳天皇の母親になります(⌒0⌒)/~~
⑭吉備姫王墓から少し畦道歩いて欣明天皇稜をパチリ(⌒0⌒)/~~
吉備姫王は欣明天皇の孫に当たります(⌒0⌒)/~~
⑮欣明天皇稜の前の丘を下り住宅街に出て県道を橘寺方面へ歩いている時に春の花の活きた綺麗な絵が額をはみ出て3Dになってました(⌒0⌒)/~~
飛鳥歴史公園甘樫丘地区川原駐車場に到着(⌒0⌒)/~~
今日のルートです(⌒0⌒)/~~
番号は撮影場所です(⌒0⌒)/~~
今回の散歩は約1時間15分で約6.5キロ歩きました(⌒0⌒)/~~