ミニ クーパーSのR56GP・ミニマニュアル乗り比べ・R53 VS R56に関するカスタム事例
2023年09月16日 22時38分
2021年5月から始めました。 アラフィフですが、年代気にせず仲良くしてくれると嬉しいです😆 基本人見知り😅なので出没率は低いと思いますが、宜しくお願いします。
既に2週間前の話ですが…🐢💦💦
copper kingさんにお願いして
“マニュアル乗り比べオフ”
略してMTMTGしてきましたw
集合は西湘PAでしたが、google先生に道案内をお願いしたら、途中で高速下ろされて国一を走らされました🤣
それでも待ち合わせ時間の30分前に到着ぅ〜🎵
…と思ってたら更に早く到着されてました😅
早速移動🚙🚙💨
カッパーさんの案内で旧道を通り、まずは“甘酒茶屋”へ
こういう雰囲気
大好物です😆
朝ごはん替わりのオヤツ😋
カッパーさんお薦めウグイスきなこ餅
朝イチのもぐもぐタイムの後は、よっしーさんに運転を変わってもらい大観山へ🚙🚙💨
ターンパイクへ着いたら交換試乗タイム😆🎵
先ずは私がカッパーさんのGPを運転させてもらいました。
以前のオフで座らせてもらった時に、クラッチが軽い⁉とは思いましたが、実際に走らせると半クラの範囲が広すぎてミートポイントが分かりづらかったですね😅
それでも何とかエンストさせずに走れました
(*´∀`)=3 ホッ
あ。フルバケのホールド感、メチャ良かった🤩
次にカッパーさんが私のR53に。
そしたら………
⁉?え?めちゃめちゃクラッチ重いんだけど⁉⁉
と言われてしまいました🤣
ヤレてくると重くなるらしいですが、R53のデフォを知らないからこの重さが普通なんだと思ってました🤣
でも…。そこまでの激重だとは思ってないんですけどね😛
53乗りのどなたか、クラッチフミフミさせてくれませんか?🤣🤣🤣
ランチは芦ノ湖湖畔にある、昭和レトロ感
たっぷりな“レストラン蘭”🍴
カレーとスパゲッティが自慢のお店だそうで🤭
3人揃って公魚フライカレーを頂きました😋
そういえばワカサギって初めて食べた…かも?
美味しゅうございました😊
ランチ後の腹ごなしドライブもカッパーさんの案内で旧道を走り、駿河台へ。
本当なら鳥居の向こう側に富士山🗻がいるはずなんですが……
完全に雲隠れ☁️☁️😅
最後はとらや工房さんへ。
期間限定の無花果の水羊羹が、甘さ控えめで甘酸っぱくて美味でした🥰
いつも思うのですが…。
copper kingさんとよっしーさんが揃うと、車の好みが近いのかいつも超Deepな車談義をとても楽しそうに繰り広げてくれます🤭🎶
そしてそれを傍らで聞く私🤣🤣🤣