エスティマLのDIY・修繕作業に関するカスタム事例
2023年09月03日 12時56分
目指せエセファミリーCAR(w 無言フォローして申し訳ありません。 いいねΣd(゚д゚*)ばかりで人見知りですが、よろしくお願い申し上げました。 ちなみにレクサスには一度も所有も乗った事もありません。憧れだけで一生乗れません。
過去話...
実家のWAGON Rのエアコンが死亡してどげんしようかと思って、いろいろと調べた事をネタに、調子が悪かったエスもと..
真夏だけACが死んでしまう...早朝や夜、冬は平気...
うーん??
電圧が低いからかとオルタやったけどダメ...だったので
ガスとオイル足してみるかと...夏休み前、簡易チャージングホース挿したら...なんかオーバー気味...
まもなく二十歳を迎えるので、しゃーないのかなと思いつつ、微妙に異音がしてるんで、油を入れておきました...が、改善せず....。
まいったねぇ....症状を考えると...クラッチは入るんだけど、すぐ切れるんですよね....それ数回繰り返したら、お逝きになるんですね....うーん
WAGON Rのことも後で書こうと思ってますけど...ネスケで調べた結果...
あの子はガス切れでセーフモードに入るのと、断線で信号が入らず、クラッチが動かないと...アイドリング不良でセーフモード...
エスに置き換えたら、ガスはありすぎ...クラッチは入る....あとはアイドリング...
これを勘繰って、かけてみるかな...
クランプ不良でガーニッシュが飛んでいきそうだったので、それも修理
やっぱりボロボロだったので、モノで購入して
全部打ち直して
ガーニッシュ戻して完了...
元々リャンメンでついてたけど...現状、外れそうにない
しばらくはこのままで...
ボロボロになったカッティングシート剥がさなきゃ...