セレナの5月もよろしくお願いします・GW・ドライブ・ひさしぶりの投稿・昭和レトロに関するカスタム事例
2024年05月05日 20時27分
愛車は9年前購入した27前期セレナです 昭和レトロと旧車TOYOTA3兄弟61&71が好きです! 愛車遍歴 GX61イーグルマークIITW245速MT→GX71クレスタTW24→ローレルメダリストC32→ステップW→C25セレナ→現C27前期セレナ9年目 夢は日本一週とマークIIGX61をいつか所有する事です 50代ですがお気軽によろしくお願いします🙇
お久しぶりの投函でございます。
皆様お元気ですかね…
連休もお仕事の方お疲れ様です。
お休みの方もリフレッシュしている最中かと思います。
生存確認の投函です。
昨日はみどりの日でしたので🟩を見に栃木市までドライブしてきました!
大平山神社です。
低山ですが紫陽花と卵焼き&団子&焼鳥等も有名らしくひとっ走りしてきました。
御朱印
今回はあずまやさんにお世話になりました。昭和レトロの雰囲気がたまりませんでした。
卵焼きは大きくてホクホクしてされげないあまさでとても美味かったです!
団子は家にお土産です。
こちらもクオリティ高く素朴な団子がたまりません。(写真なく🙏)
焼き鳥は次回また紫陽花を見に来ようかと思い断念しました…
最近のセレナは走行距離8万超えても元気でしたがフロントフォグが球切れしたのでLED色切り替えに変更しました。
Part2
霧や雪の時違いが出るかと思い2色タイプにしました。
それから一昨日は300年前から伝わる5年に1度の開催である茨城で最北端の地北茨城市の常陸大津の御船祭を初めて見てきました。
船に神輿を乗せて町内を移動します。
保存会のメンバーの皆さんや引手の魂ある姿に勇気を頂いて感動しました。
こんな雰囲気で町内を🚢が移動していきます。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。