NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2022年09月22日 13時14分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 178

残す所 1.5

あっ

ども ども

これまでの GPW は 誤字脱字 が 多い 日記 ( 笑い )

画 は 各 パネル の 炭素 繊維 を 切り 出した のを 入れ て 置く ケース ( 笑い )

切った のを 入れ とく ので 細かい 繊維 だらけ に なり

次 に 使う のに 洗って 綺麗 に ( 笑い )

各 パネル に 分けて 置く ので 各 製造 型 に 繊維 を 置く 時 に 分かり やすい ので 作業 が 楽 ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

エポキシ 樹脂が 来た ので

第 2 期 2 個 目 の 製造 を 始め ました ( 笑い )

画 は アウター で

上下 を 別々 に 製造 して 貼り 合わせ て

大雑把 な トリミング で 54 g

※ 製造 時 繊維 同士 の 重なり 合う 部分 の 違い で 重さ は 若干 代わり ます ので あくまで も 参考 に ( 笑い )

さてと

製造 型 を リメイク して から の 一発 目 の 製造 です が

良い です ね ( 笑い )

リメイク して 大正解 です ね ( 笑い )

今回 も 表面 の 見える 部分 に 使用 する 炭素 繊維 の 織物 は 非常 に お洒落 だと 思う し 今 ぽい 感じ の 見た目 ( 笑い )

取付 台座 だけ でも ヤバい 位 に 格好 良い ( 笑い )

クリアー の 仕上がり 予定 は 艶 無し での お化粧 の 予定 です ( 笑い )

アウター と インナー の 貼り 合わせ 作業 工程 に 変更 が

第 1 期 の 2 個 目 から 変更 しま した が

アウター と インナー を 貼り 合わせ るの に

当初 は エポキシ 樹脂 に 炭素 繊維 粉末 を 混ぜた 物 での 貼り 合わせ から 炭素 繊維 と エポキシ 樹脂 に 変更

※ 変更 した 理由 は 厚み の 調整 が 出来ない ので

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

画 は 使用 して いる マスキング テープ

何時 も パック で 調達

ケース は お得 だが 短時間 で 大量 に 使用 しない ので パック

マスキング も 消費 期限 が 有る ので ね ( 笑い )

古く なると ロール から 剥がれ にくく なる ( 笑い )

よく 使う のは テープ カッター が 便利 ( 笑い )

第 2 期 の 3 個 目 に 使用 する 使い 捨て の 道具 の 在庫 が 足らなく なった ので 道具 を 調達 中

道具 が 来る 間 に 2 個 目 の 加工 や 接着 の 貼り合わせ の 作業 を しながら 来る のを 待ち ます かね ( 笑い )

で !

親指 の 指先 の ササクレ が 悪循環 で

カサカサ が 酷く 皮膚 が 硬く なり 割れて しまって

もう 陥没 が 大きく 進行 し 1ヶ所 だけ では なく 2ヶ所 に ( 笑い )

再生 より 悪化 が 悪化 を 招く 進行 ぶり ( 笑い )

その 場所 が 右 親指 の スマートフォン の タッチ パネル で 文字 を 打つ 部分 ( 笑い )

痛み も ジワリ と ( 笑い )

指 の 再生 を 待って いる と 作業 が 止まって しまう ので 布バンドエイド で 補強 し 作業 を 続行 です ( 笑い )

ホンダ NSX17,728件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

先日購入したウインカーコンビネーションスイッチを交換しました💡ステアリングコラムカバー外すと上に乗っかってます🙆無事交換して修理完了👍の筈が…ステアリング...

  • thumb_up 93
  • comment 8
2025/02/12 19:17
NSX NA1

NSX NA1

これ良いなぁ誰か購入のやり方知ってる人いないかなぁ?

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/02/12 08:59
NSX NA1

NSX NA1

通勤用のコペンのヘッドライトの球が切れたので、NSXで出勤。コペンの純正足回りよりTYPES足回りの方が乗り心地がいい。剛性の差も大きいんだろうなぁ。

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/02/11 23:00
NSX NA1

NSX NA1

少しの空き時間に嘉瀬川ダムまで😊シビック乗りのオーナーさんの,こーへいサンと少しお話しさせてもらって帰宅からのダストだけ掃除💦ーーー綺麗なタイプR🤩でした...

  • thumb_up 133
  • comment 2
2025/02/11 17:38
NSX NA1

NSX NA1

今年も行こうかなと!4月20日、日曜。RAYSホイールの方、NSXで一緒に並べましょう、如何!?✌

  • thumb_up 115
  • comment 10
2025/02/11 12:04
NSX NA1

NSX NA1

おはようございます♪今日は建国記念日でお休みです。天気が良いので、角島に行って来ました。私の健康維持の散歩とNSXの性能維持の散歩。天気が良く暖かく、散歩...

  • thumb_up 218
  • comment 2
2025/02/11 10:53
NSX NA1

NSX NA1

どうしてもこの角度で撮ってしまう😁バックシャンな2台車高調交換!6年使用のTEINお疲れ様でした。今回取り付けるのはENDLESSFUNCTION-IMA...

  • thumb_up 217
  • comment 9
2025/02/11 09:46
NSX NA1

NSX NA1

❄が続いて1ヶ月以上動かしていない😆fcl.の純正交換HIDバルブウインカーコンビネーションスイッチ購入純正HIDが色温度4100~4300K位なので純正...

  • thumb_up 141
  • comment 10
2025/02/10 11:47
NSX NA1

NSX NA1

守谷SA

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/02/09 16:51

おすすめ記事