GSの中間マフラー・マフラー交換・マフラー音・自作サイレンサー・M2センサーに関するカスタム事例
2019年12月04日 05時33分
中間マフラーを変えてみました。
こんな感じですね。
音がうるさ過ぎたので、サイレンサーを使う事に!
買ってもノーマル良かったのですが、簡単なので作る事に!
色々調べてみて、30パイが定番なので、そのサイズに!
内30パイです。しかし、問題発生!
高回転が、回りません。排気詰まりすぎですね!
て、事で急遽サイズアップを作りました。内37パイです。開口率150%辺りに成ったはずです。今度は、バッチリ上も回りますし、サイレンサー効果もあり!
ストレートだと、O2センサーが点いたりと、色々有りましたが、安定したようです。センサーは、交換後三日後に点き、サイレンサー入れて、三日のに消えました。走行距離によると思いますが、今度は点かないことを願っています!😆