Tato zc32sさんが投稿した東京オートサロン2023・A PIT オートバックス東雲・トップシークレット・ブリヂストンタイヤ・レーシングギアに関するカスタム事例
2023年01月26日 01時25分
大好きなスイフトスポーツ(ZC32S) 新車を購入し、7年経過しました🚘💫 少しずつ手を加え、サーキットを楽しく走れる車に、 チューニングして行く事が、日々の楽しみです🏎 TC1000・TC2000・日光サーキット・ 茂原サーキット・本庄サーキット お気に入りです😃 群サイ、大好きです🥰⛰💕 これから練習・コースの分析研究 楽しみます😊✨
1/13(金)
《東京オートサロン2023》に行ってきました❣️😃
APIT東雲 スイスポ デモカー
カッコ良く、展示されておりました😊💕
シンプルで美しく、車検適合チューニングで、
筑波2000を1分2秒台で走る事ができるzc33s、
ノウハウが結集した逸品ですね💖🏎😆
86やBRZ、WRX STI 🏎😊
チューニングパーツ豊富で、乗る方の色に染まって、
個性的なオリジナルの1台が出来上がる
楽しみがありますね💖😆
エンツォ フェラーリ
懐かしくて、カッコいいですね❣️😊🏎
新車価格、8千万円位❗️😃
現在では、希少価値が高く、2億円オーバーで
取引される事もある様です❗️🏎
見た目も、価格も、夢が詰まった、骨董品ですね😃💕
中央自動車工業株式会社
《CPCボディアーマー マキシム》
3層のガラス質皮膜のボディーコート、
皮膜を焼き付け施工して、
高耐久を実現しているそうです😃💕
流石、光沢もイイ感じです😆
お金が沢山あったら、施工してみたいところです😇
TOP SECRET GOLD GTR
威風堂々、カッコいいです😃💕
中身外見、細部まで拘り抜かれていて、
大変、魅力的です😊🏎
トップシークレット オリジナルのフルエアロ、
金色ボディと相まって、迫力がありますね💖😊
辰巳屋興業株式会社(レーシングギア)
TOPTUL 極 N-style ワンビア
生で見ると、色合いが、とてもいいインパクトで、
独特な雰囲気でカッコいいです😆🏎
2021年 D1LIGHTS シリーズチャンピオン獲得
TEAM紫 TOPTUL
ヴィトー 博貴 選手のマシン❣️
2023年、更なる活躍に期待ですね🌈
やはり、D1マシンのスペックは異次元ですね😆💗
エンジン:2JZ-GTE
排気量:3400cc
馬力:1223ps
驚きのスペックです😆
煙モクモクには高耐久エンジン、そしてハイパワーは
大切ですね❣️🏳️🌈😊
NATS 日本自動車大学校
NATS RX-Cabriolet
マツダの名車、サバンナRX-3を彷彿とさせる、
オープンカー、制作されていました❣️😊
ベースがNDロードスターと分からないほどの、
カスタムで個性が光りますね🌈😃
クルマは、年齢性別問わず、共通の趣味にて、
楽しさを共有できるところが、
とても魅力ですね❣️😊💕
これから、クルマ好きの若い方々が増えて行く事、
楽しみに思います😃💚
ホンダ・レーシング(HRC)
シビック・タイプR-GT(GT500)🏎
ホンダらしさ溢れて、カッコいいです😃
今は、NSXをベースとしたNSX-GTで、
スーパーGTに参戦しています🤗
ベースとなる量産モデルのNSXが、
販売を終了するとのことで、
今のGT500クラスのNSXは2023年が、
最後のシーズンになる様です🤔
そこで2024年から、スーパーGT500クラスの
車両にシビック・タイプRを投入する様ですね😆🏎
これまでの過去を振り返り、
シビックというモデルは、
①.モータースポーツシーンの中で、
量産モデルとして、中心的な存在であったこと、
②.タイプRというブランドがホンダの走りを象徴する
ブランドである事、
この2つから、スーパーGTのベース車両に
一番相応しいのは、シビックだという事で、
この様に、決まったそうです😃🏎💚
後ろからの迫力、素晴らしいですね😆💘
流石、技術力の結集したGTマシン❗️🧡
ブリヂストンの歴史、凄いですね❣️😊
これからの、発展、活躍に期待です😃💕
モータースポーツの活動60周年🎉㊗️
プレミアムブランドのタイヤ、
「POTENZA」が支えてきた車両❣️🌈😃
全日本GT選手権2002 GT500クラス
シリーズチャンピオン車両
「エッソウルトラフロー スープラ」
(装着タイヤ:POTENZA RACING TIRE)
とても、懐かしくて、カッコいいです😆🏎
脇阪 寿一 選手/飯田 章 選手
の最強コンビで、活躍されている姿を、
幼い頃、激走GTという番組を見て、
クルマの楽しさ・カッコ良さを知って行く
きっかけとなった事を思い出します😊🏎💚
オートバックスセブン❣️
レーシングスポーツブランド「ARTA」の
カスタマイズブランド「ARTA MECHANICS」
第2弾のカスタムカー
『VIGALE(ヴィゲイル)』
雰囲気に統一感があってカッコいいです😆💕
車名の“VIGALE”は、
VI(勝利)とGALE(疾風)の造語との事です😃
「勝利と速さを追求してきたARTAならではの想いと、
第1弾、NSXベースのLEGAVELOから
継承した『強さ』、
そして、トヨタGR86が持つ高い走行性能を最大限に
リスペクトしたカスタムカーとなっている様です🌈😃
DAIHATSU TANTO CUSTOM RED/BLACK
ダイハツ タントカスタム 個性的な色合いで、
雰囲気が斬新です🌈😃💕
赤と黒のグラデーションカラーが美しいですね🏳️🌈😊
女性デザイナーの、秦 麻衣香さん
という方のデザインされた作品だそうです😃❣️
メーカーブースにて、斬新な車両が展示されていて、
とてもワクワクしました😊💖