スイフトスポーツの山と愛車・赤城山ケーブルカー・廃線跡を行く・赤城上手く走れないに関するカスタム事例
2024年08月25日 17時45分
はじめまして! 350タントカスタムから33スイスポへ乗り換えました❗️ タントの弄りネタは、豊富でしたが 今からカーチューンへUPするのも大変なので、同じハンネで登録していますみんカラにUPしていますのでL350乗りの方は、みんカラへ お出で下さい🖐️ スイスポは、チューンよりカスタム 走りよりも、ビジュアル重視で。 車以外のネタ多いですが ご勘弁を✋ あと、いつの間にか無言フォローを しているかもですが、お許し下さい🙏 宜しくお願い致します🙇
こんばんは❗
今日は、オヤヂの病院付き添いで
貴重な時間を無駄にしました。
スイスポにも乗れませんでした😩
お題の画像、去年の10月のですが
群馬の赤城山へソロドラした時の
です。
何故赤城❓
ちょっと観づらいかもですが
この赤城山、高橋兄弟が走り込んだ
あの道路が開通した1年後に廃止に
なったケーブルカーの廃線跡を
観に行きました。
昭和32年から昭和42年までの
短い期間、東武鉄道が運行して
いました。
まず、麓の駅跡へクルマを置いて
行ってみました。
少し登った所にバンガローが
あって、そこで営業準備を
していたお姉さんに色々聞いて
さらに登って
小屋のような所が、元の改札口で
左側の階段状のとなり
つまり右側が線路跡です。
ここは、頂上の駅跡まで
登ることも出来るようですが
ワタクシも、途中まで登れるかな❓
とトライしました。
所々、ケーブルカーの設備の
跡もありました。
急勾配と足元の酷さとで
色々な部分に気を使わなくてはならず
半分も歩けませんでした💦
てか、怖かった😱
そして、クルマで頂上まで行きまして
奥の建物へ
丁度この下辺りに麓の駅が
ありました。
建物から下を覗くと
左右、階段状になっている所が
乗車口だったようです。
建物内には、ケーブルカーの資料が
展示しています。
最後の画像、これが麓の駅舎でした。
乗車口跡の上の赤い手摺の所まで
以前は行けたみたいですが
今は行けないようです。
このケーブルカー関連は
この方のレポートが見やすいかなと
思います。
https://yuyakehp.com/akagitozantetudou.html
YouTubeでも、多くの方々廃線跡登山の動画をUPしていますよ👍
あ、そうそう
日光にも、いろは坂登りスタート地点のちょっと手前から明智平までも
ケーブルカーがあったんですよ🖐️