ヴェルファイアの来島海峡急流観潮船に関するカスタム事例
2019年06月21日 12時59分
次に向かうは、急流観潮船!
鳴門の渦潮を見たいけど、ルート上徳島までは行くことが出来ない💦
そんな方にピッタリな来島海峡急流観潮船🤗
渦潮を見ることが出来るかなぁ…((o(´∀︎`)o))ワクワク
今日は快晴ヾ(*´▽︎`*)ノ
波もなく絶好のシチュエーションです╭︎( ・ㅂ・)و
ライフジャケットを装着し、いざ出発!
フルオープンなのでめっちゃ海水が飛びまくります😵💦
ふおおおーー!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
下から見る来島海峡大橋はまた、大迫力っすな!
橋の裏側👀
アンカーブロック。主塔にあたる部分で地上30m.地下60mもあるそうです。
この水域は昔、村上水軍という海賊達が牛耳っていたエリアだそうです。
その名残がこの島にあります。
岩に手彫りの階段があります。
よ〜く、ズームして見てね👀
今治といえばタオルと造船の街。
造船所エリアも縦断しました🤩
造船業界ナンバーワン会社、今治造船がいっぱいでした😅
渦潮エリアにやって来ました🤩
おおーー!
確かに潮がぶつかり合い波立ってますね💦
凄い凄い!
でも渦潮にはなってないね…😭
よく見れば急流観潮船と書いてありますが、どこにも渦潮観潮船とは書いてありません💦
さあ、港へ帰りましょう!
全速力で直進する中、ガイドさんが瀬戸の花嫁を歌い始めました👀
そんな要らんサービスせんでいいのに〜💦と思いつつも、後から凄い込み上げて来るものがありました😭
瀬戸内海って、ホントに美しい…( ∩︎´ω`*∩︎)
瀬戸内海を下から見たので、今度は…(*´艸`)