サニートラックの矢作ダム・アルテッツァ・汎用アルミGTウイングをDIYに関するカスタム事例
2021年05月30日 14時14分
スマホ初期化したので又1から出直しです(涙) 愛知でサニトラ乗ってるオッサンです、シロートDIYで自己満してます( ^ω^ ) なんの参考にもなりませんがよろしくお願いします!
梅雨の合間の晴天の日曜日、皆さまどーお過ごしでしょうか?😄
取り敢えずリヤウイングが完成したので矢作ダムまで走ってきました😄⤴︎🎶✨
このサイドファンがイマイチ気に入らないので取り外す事に😄
で、外すと中身が見えちゃって更にみっともない事に❗️😂
加工が楽なアクリ盤で製作することに😄👍
出来ました😄
楽とはいえパキッ❗️っと割れやすいので注意が必要です😅
ヨッシャ❗️我ながら良い出来です!😄👍✨
早速のテスト走行に矢作ダムへGOO❗️⤴︎🎶✨
アレレ⁉️👀💦
コロナ蔓延防止の為駐車場は封鎖されてました💦
前走ってたアルテッツァについて行こうとしましたが離されました〜!!😂💦
知らない人ですが走りの話で盛り上がりました😄👍ナイスガイ❗️そしてナイスバトルありがとうございました😄👍✨
そろそろ帰るか、と思ってたらヤバそうなミニが到着😅
オーナーもヤバそうな方でした😅
左ハンドルなんだ😃
面白いボンネットですね😃
で、ウイングの効果なんスけど、高速コーナーみたいなシチュエーションでは結構安定感が増しましたね❗️
接地感がいー感じになりました😄👍✨
まぁ、見た目重視なんですけど😄