セレナのイグニッションコイル死亡・プラグ死亡・タペットカバーパッキン死亡・大晦日まで仕事・プラグ交換に関するカスタム事例
2020年12月31日 12時23分
失火症状出現にて暖気で増悪、13万km超えてるのでIG死亡と見て交換に着手、NGKをチョイス
年式距離からもタペットカバーパッキンやプラグも寿命と見て全交換、年末間に合ってよかった
タペットカバーとインテークのパッキン達です
もともとのはガチガチに劣化してました
インテーク取らなきゃアクセスできない糞整備性にイライラしつつも心に留めておきます
どこが死んでるとか見るのも面倒です
摩耗とオイル汚れで見るも無惨なプラグ達です
思ったよりも綺麗だったので一安心、パッキン、プラグIGを組んでインテークをねじ込んで終了、失火もなく快調
昨日の20:30-1:00まで掛かかりました、今日も仕事なのに
全閉、急速TAS学習をして絶好調、まだ当分は乗れそうです
ちなみにエンジンチェックランプは消すブツを持ってないのでつきっぱなしです