オデッセイの流行りは要らない😁・変足NO3、短縮ナックル製作予定決定!・ガレージ、ブランド略して、変足🤪・自己満足の世界・ふぅ〜💦☕️☕️に関するカスタム事例
2021年10月31日 14時13分
car−tune🌨をご覧の皆さん😳日曜日、後半も💦
お疲れ様です🎶✌️ ☔️雨が降って😞テンション⤵️⤵️下がりガレージで工作⁉️え、😱工作〜⤴️
の、前に〜🤔写真の車高で⤵️下の写真🤳。
変足NO2短縮ナックル、2°仕様です。😏これで
キャンバー7°でノーマルアッパー、ロア、ノーマル
です。 車高調とナックルのクリアランス🤏指2本🤔⁉️まだ余裕有りますね!3cm延長ロアアーム今日😅入れようと思ったのに💦☔️😞😞
ふ〜っ😅💦☕️☕️休憩😳🐴🐴🐴馬⁉️⁉️
じゃ〜ん😄ノーマルナックル、ロールセンターアダプターが付いてるナックルです♪
カットする所を隅を出します。🤔🤔🤔
今回は4cmカット😱〜✂️です♪ ふぅ〜💦☕️
✂️ハサミ🤣ボロボロ💦
ふぅ〜💦☕️☕️ 馬🐴⁉️
鋸🪚はい!ボロボロ😅
しょうがないなぁ〜😏サンダーでカットします。
💦やっぱ🤔サンダーは早いねー!
はい!三等分にします。😏☕️
🤔見ての通りH断面です。
ふぅ〜💦☕️☕️
カットした🤔ナックルをキャンバー3°位に合わせます。
はい!合わせてからの〜😏火🔥🔥バーナーで母材を温めてます。😳 10位🤔かなぁ〜🔥🔥🔥
😅💦すいません💦肝心の溶接💥💥💥写真は
😅有りません。溶接が終わり、ふぅ〜💦☕️☕️
また母材をバーナーで🔥🔥🔥温めます。
また10分位🤔です♪
😅💦💦💦両方溶接が💥💥終わり、温め終わり。溶接終了です😏😏😏ふぅ〜💦☕️☕️☕️
後は自然に温度が下がる⤵️のを待ちます。😏
😏ふぅ〜💦☕️☕️☕️後は削り、塗装します。
案外😅簡単でしょうー! 皆さんも✌️チャレンジしてみてねー👋 ふぅ〜💦☕️☕️🐴⁉️