LSのcartunefriends・十勝・DIY作業・ホイールスペーサー取付・ハブボルト打ち替えに関するカスタム事例
2020年05月31日 03時48分
やっと念願のLSを買って、H30.10.21に納車しました。レクサス、LS、共に初心者ですが、宜しくお願いします。 純正を生かしつつ、シンプルに仕上げていきたいと思います。共感できる方は、フォロー、コメント頂けると嬉しいです。
皆さん、おはようございます🌞
今朝3時頃、震度❸の地震があり、ビックリして起きました🥱
今朝の朝刊は、先週の続きで、フロントのハブボルト🔩打ち替えをお送り致します🙋♀️
トップ画は、完成後のリヤからの写真です👍
昨日の地元は31.8℃で、あづ〜くて、休憩・水分補給しながら、作業しましたよ😅 今日も30℃超え真夏日🌞、🦠に気を付けながら、熱中症対策していきましょう😊
撮影 2020.5.30(土)15時半頃
先週はリヤのハブボルト🔩打ち替えしましたが、やはりフロントはサイドブレーキシュー無いので、楽に交換できました👍 まずは、純正のハブボルト🔩と、純正より10mm長いロングハブボルト🔩をパシャリ📸
❶ ホイール&タイヤを外して。
❷キャリパー 、❸ボルト🔩2本回して固着したローター外して、❹ハブボルト🔩を叩いて取り外して。
ハブボルト🔩の取り外し、取り付けは、裏に逃げがあるのでリヤより全然楽でした😁
❹ロングハブボルト🔩を縦のミゾ(スプライン)に気を付けて、ナット🔩で締め付けて。
取り外した❺ローター、キャリパー を元に戻して、スペーサーをはめて。
❻ホイール&タイヤを履かして終わり。
左:🅱️efore、右:🅰️fter
スペーサー5mmなので、リヤ程代わり映えしないです😅💦
完成後のフロントからのショットも、これでフロントもリヤもええ感じになりました😍