A4 セダンのVCDS・コーディング・バーチャルコックピット・RS4に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
A4 セダンのVCDS・コーディング・バーチャルコックピット・RS4に関するカスタム事例

A4 セダンのVCDS・コーディング・バーチャルコックピット・RS4に関するカスタム事例

2025年01月29日 19時17分

ネルのプロフィール画像
ネルアウディ A4 セダン 8WCVK

よろしくお願いします。 基本DIYです。パーツは個人輸入したりでできるだけ安く済むようにするスタイルです笑 1987年産まれシングルファザーです。 無言フォローやコメント大丈夫です、いろんな方と合流できたらと思います。

A4 セダンのVCDS・コーディング・バーチャルコックピット・RS4に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

マニアック投稿続きます。
こちらRS4ロゴに書き換えてますが、やはりシングルのスポーツメーターに憧れます。

数ヶ月めちゃくちゃ調べました、クソほどGoogle翻訳使ってドイツ語英語フランス語のサイトを調べまくりました。
コーディングでの変更方法ははすぐ見つかりますが走行距離100キロのロックが掛かっている様です。要は新車時かメーターを買い替えて書き換えるしかないようです。

obd11で変更できる様ですが、100キロ制限を突破できるのかわかりませんしその前にお金がかかってしまいます。
VAG PROやOdisの書き換えデータは海外で見つけましたが互換ケーブルでは不可なのでこちらもサブスク代金かかってきます。

諦めません

Amazonにて1000円程のドングルを使いあちこち書き換えてなんと

A4 セダンのVCDS・コーディング・バーチャルコックピット・RS4に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

変更成功です!!嬉しすぎます!!
ちなみにこれをやる為にはバーチャルコックピットのファームウェアを上げてからじゃないと多分できません。データは海外から引っ張れるのでディーラーに行かなくても個人でやれます自己責任ですが。。。
ちなみにファームウェアを上げるとどうなるかと言いますと、バーチャルコックピットをナビ画面でエンジン再始動すると車両情報画面に戻るのでマップに切り替えないといけませんが、ファームウェアを上げるとエンジンオフ時の画面を記憶してくれるのでマップから再スタートが可能になります!

A4 セダンのVCDS・コーディング・バーチャルコックピット・RS4に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そして従来のクラシックレイアウトとの切り替えも問題ありません👌

諦めていた方、1000円程で書き換え可能です。超自己責任案件ですが!

すみません、長々とマニアック話でした。

アウディ A4 セダン 8WCVK173件 のカスタム事例をチェックする

A4 セダンのカスタム事例

A4 セダン 8WCYRF

A4 セダン 8WCYRF

昨日は(4月6日)「えも」さん主催の海王丸EUROMEETINGに参加させて頂きました主催者「えも」さんのGTI楽しい時間を有り難う御座いましたま🙇集合時...

  • thumb_up 95
  • comment 6
2025/04/07 17:11
A4 セダン 8WCYRF

A4 セダン 8WCYRF

今日は、おくとしさん主催の適当オフ会に参加してきました。ココにいますけど…ブラウンカラー同時と言う事で愛知県の方とコラボ下さいました。絡んでくれた方、あり...

  • thumb_up 79
  • comment 12
2025/04/06 20:53
A4 セダン 8WCVK

A4 セダン 8WCVK

熊本県は天草へかっこよく写真撮る術を持ってません誰か教えて下さい笑

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/04/03 10:12
A4 セダン 8WCVK

A4 セダン 8WCVK

【ご報告】CTの皆様お疲れ様です!私から皆様に報告なのですが、残念ながら、2025年3月24日をもちまして、愛車のアウディを手放す事になりました。本当に色...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/02 20:31
A4 セダン 1.8TFSI

A4 セダン 1.8TFSI

🌸桜じゃないけど、満開。今日はアウディA4のツーリング性能を試しに、、、19インチでもノーマルサスなら快適至極。本日の走行は奥豊後グリーンロードと久住高原...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/03/30 11:33
A4 セダン

A4 セダン

a4さん夏仕様にして洗車、やっぱり運転しやすいです👍

  • thumb_up 110
  • comment 4
2025/03/27 14:42

おすすめ記事